2学年
30回生修学旅行その2 「搭乗ゲートを抜けました」
無事全員揃いゲートを通過しました。
あれほど、搭乗券を落とさないように注意したのですが、1人の生徒が搭乗券を落としていました。学年団で拾う事ができたので、よかったです。
出発までもう少しです。
30回生修学旅行その1 「結団式を行いました」
9月9日(土)に結団式を行いました。
修学旅行団長の校長先生、修学旅行委員長からの話がありました。
その後、しおりの重要な部分の確認等を行いました。
月曜日からの修学旅行に向けて英気を養いましょう!
当日遅刻しないように気を付けましょうね!
P.S.野球部は日曜日が県大会です!頑張れ野球部!
8月29日 ロボットアイデア甲子園 県大会出場!
8月29日(火)に尼崎商工会議所にてロボットセミナー発表会があり、本校2年生の生徒が1名出場しました。
この発表会はロボットアイデア甲子園(全国大会)の予選を兼ねており、1次審査をくぐり抜けた6人がパワーポイントを作成し発表を行いました。
ロボットアイデア甲子園というのは、産業用ロボットの新しい使い方のアイデアを発表する大会です。
夏休みの後半から準備を重ね、ロボットの絵をかき、パワーポイントを作成し、原稿を作って、発表の練習を繰り返し行いました。
結果は全国大会出場とはなりませんでしたが、「尼崎経営者協会賞」を頂くことができました!
この経験が生徒の成長に繋がると信じています。
8月10日 神戸学院大学(総合リハビリテーション学部見学)
第2学年の進路担当です。
今年度、高大連携を活用した探究学習でお世話になっています神戸学院大学(総合リハビリテーション学部)の先生方に案内していただき、生徒12名、引率教員2名で訪問しました。
総合リハビリテーション学部で、資格取得に向けてどのような分野について学び、それがリハビリテーション現場でどのように活用していくのかを実際の事例を通して丁寧に説明していただきました。生徒らは初めて聞く言葉や大学の雰囲気に緊張気味でしたが、真剣に話を聞いていました。
作業療法は作業(運動)を通してリハビリテーションを進めていくこともあるそうで、その一環として陶芸をすることもあるそうです。そのため大学の中にこのような陶芸をする教室もありました。
身体の動きを映像化するモーションピクチャーが撮影できる設備や、実習前の学生さんがテストを受けている様子を見学させていただいた他、福祉の学習としてセグウェイや車椅子への試乗もさせていただきました。知識と技術を持ち合わせた人材育成と資格取得と社会で即戦力となる学びができる環境が整っており、生徒らもいつの間にか緊張が解けて大学での学びにワクワクした様子でした。
お世話になりました総合リハビリテーション学部の教職員の皆さま、学生の皆さん、貴重な時間を作っていただきありがとうございました。
29回生修学旅行-22-
無事にみんな伊丹空港に着きました。解団式を行なって、それぞれバスに乗り帰宅します。3泊4日の修学旅行お疲れ様でした。
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2022年度~2024年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。