日誌

02陸上競技部

県ユース大会結果 陸上競技部

第73回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会が8月20日(金)~22日(日)の3日間、神戸ユニバー記念陸上競技場において無観客で開催されました。その主な結果をご報告します。

1年男子 やり投 第4位 41m38
2年男子3000mSC 第5位 9分43秒52
2年男子  800m 第5位 1分57秒45
2年男子 走高跳 第9位 1m75

荒天のグランドコンディションの中、1年男子やり投では、第3位と2cm差で逆転され、惜しくも近畿大会への出場権を逃しました。しかし暑い夏の練習を乗り越え、県大会のレベルでも戦える選手が育ってきました。今シーズンの競技場での大会も残り3大会となり、コロナウイルス感染拡大防止のため、思うように練習もできない状況ではありますが、自己記録更新を目指して努力を続けていきますので、今後とも応援よろしくお願い致します。

 

丹有ユース大会結果 陸上競技部

第73回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会丹有地区予選会が7月21日(水)、22日(木)に明石市きしろスタジアム陸上競技場において無観客で開催されました。その主な結果をご報告します。

2年女子 800m 第1位 2分34秒87
第3位 2分50秒37
2年女子 1500m 第1位 5分12秒00
2年女子 走幅跳 第3位 3m68
1年女子 100mH 第1位 18秒03
1年女子 400mH 第2位 1分17秒59
1年女子  100m 第3位 13秒84
1年女子 走幅跳 第3位 4m08
2年男子3000mSC 第1位 9分59秒86
2年男子 走高跳 第2位 1m65
2年男子 砲丸投 第2位 8m16
2年男子  800m 第3位 1分59秒99
1年男子 110mH 第1位 19秒37
1年男子 走幅跳 第1位 5m86
1年男子 やり投 第1位 43m71

オリンピックの関係で明石での開催となりましたが、炎天下のグランドコンディションの中、多くの選手が8月20日~22日の県大会への出場権を獲得しました。新チームとして成長し、県大会でも近畿大会出場を目指して頑張りますので、今後とも応援よろしくお願い申し上げます。
 

県高校総体

 5月31日(金)~6月2日(日)の三日間、神戸ユニバー競技場において第72回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会が行われました。本校からは男子8名、女子8名の計16名が参加しました。
 女子4✕100mでは予選、準決勝とチーム記録を更新し、決勝の舞台に立つことができました。決勝では残念ながらチーム記録更新とはならず、8位入賞にとどまりました。
 1日目4種目5位でスタートした女子七種競技は、2日目の3種目で順位を1つ上げ4位で二日間を終え、近畿地区予選会の切符を手に入れました。
 近畿地区予選会は6月13日(木)~16日(日)、大阪ヤンマースタジアム長居で全国大会出場権をかけ開催されます。女子七種競技は15日(土)・16日(日)の二日間実施されます。応援よろしくお願いします。

陸上競技部です。

陸上競技部です。
現在部員は男子15名、女子13名、合計28名で活動しています。
活動場所はグラウンド、活動日は通常月、火、水、金、土の週5日間です。
先日総体丹有地区予選が終了し、5月31日から6月2日にユニバー競技場である県総体に向け最終調整中です。
丹有地区予選では7つの種目で優勝し、女子は総合2位と活躍しました。県総体では一人でも多く入賞し、近畿大会へ駒を進めたいと思っています。応援よろしくお願いします。