お知らせ
掲示板
最前線!密着西陵24時
2月7日(火)NO75
1限 情報Ⅰ 自分の中で流行ってることについてパワーポイントを使いプレゼンテーションした。
2限 数学A プリントを用いてグラフや箱ひげ図について考えた
3限 英語コミュニケーション 日本の「もったいない」精神についての文を勉強した。
4限 現代の国語 日本の鹿おどしやヨーロッパの噴水について考えた。
5限 生物基礎 食物連鎖や絶滅危惧種について考えた
6限 芸術Ⅰ ゼンタングルという模様をボールペンを用いて描いた。
7限 総合 他人の立場になって他人の求めていることなどを考えた
今日は〜をして楽しかったです。という文を書きたい所なのですが、僕は学級日誌を描くのを忘れていたので現在2月8日なのですが、2月6日の事を書いているため思い出すのに必死です。
この日は総合の時間の後に、先生に学年の発表会を男子で参加してはどうかという話で盛り上がりました。
(同じ日の内容が続きますが、日番が間違えています。)
1年生(31回生)企画ページ
学校情報化優良校
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2025年度~2027年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
三田西陵高校情報
2分でわかる!
子みらいって?
部活動活動風景
生徒会執行部が全部活動を巻き込んで
写真撮影を行いました♪
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
1
4
6
6
1
9
5
6
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。