学校経営の重点
令和5年度学校経営の重点

1 スクール・ミッション
 校訓「自主 創造 飛翔」の理念のもと、キャリア教育を通して育てる「人間関係形成・社会形成能力」、「自己理解・自己管理能力」、「課
題対応能力」、「キャリアプランニング能力」を備え、夢の実現力に富み、(持続可能な社会の創り手として)「根っこ」がしっかりとした、(たくましく豊かな人生を切り拓くことのできる)太く逞しい「幹」を持つ、人材を育成する。 
 また、子どもみらい類型を有する本校は、特色ある学校設定科目の設定や関係教育機関・地域と連携した校内・校外の実習を充実させた学びにより、将来、保育士や幼稚園教諭など「子どもの未来」に関わる職業に貢献できる人材を育成するとともに、子どもみらい類型における学びを学校全体へ拡げていく。
 
「夢の実現力」のために育成していく力
「自主」 自分の考えをしっかり持ち、他者の意見を尊重しながらも自らが下した決定を行動に移していく力
「創造」 既存の発想にとらわれず、課題に対して新しい解決法でもって探究していく力
「飛翔」 自分の目指す方向を見失わず、仲間と一緒に知恵を出し合い課題を解決していく力
 
2 スクール・ポリシー(三つの方針)
(1)育成をめざす資質・能力に関する方針(グラデュエーション・ポリシー)
① 自分の考えをしっかり持ち、他者の意見を尊重しながらも自らが下した決定を行動に移すことができる生徒を育成する。
② 既存の発想にとらわれず、課題に対して新しい解決法でもって探究していくことができる生徒を育成する。
③ 自分の目指す方向を見失わず、仲間と一緒に知恵を出し合い課題を解決していくことができる生徒を育成する。
④ 自身の成長のために進んで学ぼうとする、学びに向かう力のある生徒を育成する。
⑤ 生命を尊重し、自他に対する肯定的な態度や豊かな心、すこやかな身体を育てる。
(2)教育課程の編成及び実施に関する方針(カリキュラム・ポリシー)
① 生徒の興味・関心や進路希望に対応した、特色ある学校設定科目や専門科目を設定する。
② 学び方の基礎・基本の定着を図るため、少人数授業の充実を図る。
③ 実験・実習を充実させる等、生徒が主役の実践的で体験的な学びを展開する。
④ ICTを効果的に活用した、主体的・対話的で深い学びの視点での授業改善を図る。
⑤ 大学や外部機関と連携し、高度な知識や技術を活用した探究的な学びに取り組む。
(3)入学者の受入れに関する方針(アドミッション・ポリシー)
① 学校の全ての教育活動に主体的に取り組み、向上心を持った生徒を募集する。
② 何事にも一生懸命に取り組み、互いに輝きを認めあうことのできる生徒を募集する。
③ 夢の実現に向けて、仲間と共に、果敢に取り組む生徒を募集する。
 
めざす学校像
☑ 生徒達が笑顔で登校し夢中になって学んでいける、学びがいのある学校
☑ 保護者の皆様からこの学校に通わせたいと任せてもらえる、通わせがいのある学校
☑ 先生達がこの職場で働くことが楽しいと笑顔で働ける、働きがいのある学校
☑ 地域や関係機関の皆様から期待してもらえる、応援しがいのある学校
 
3 重点目標
 スクール・ポリシー(三つの方針)のもと、魅力・特色ある教育を実現する。
(1) 夢や希望、志を実現するために必要な「確かな学力」を育成する。
(2) 生命を尊重し自他に対する肯定的な態度や豊かな心、すこやかな身体を育む。
(3) 保護者・地域等との連携・協力を密に行いつつ、社会に貢献できる人づくりを進める。
(4) 組織的・計画的な教育活動への取組と職員研修の充実を図る。
 
4 学校経営の重点
(1) 夢や希望、志を実現するために必要な「確かな学力」を育成する。
ア 生徒が夢や希望を持ち、将来の目標を適正に定められるよう、体系的・組織的なキャリア教育及び進路指導のさらなる充実を図る。
イ 生徒の基本的生活習慣、基礎的・基本的な学力の定着や体力の向上を図る。
ウ 将来の進路目標を実現し、社会で活躍し貢献できる人づくりを進めるため、生きて働く知識・技能の確実な習得に加え、未知の状況にも対応できる思考力・判断力・表現力等を育成し、学びを人生や社会に生かそうとする学びに向かう力を育成する。
(2) 生命を尊重し自他に対する肯定的な態度や豊かな心、すこやかな身体を育む。
ア 体験活動を通して自ら学び、考え、体得する教育に力を入れ、時代を越えて変わらない倫理観や公共心の育成など心の教育の充実を図るとともに豊かな人間性等を涵養する。
イ  校内の緑化や花いっぱい運動、美化に励む伝統を継承し、本校の恵まれた学習環境の中で、生徒の豊かな情操を養う。
ウ 生命の尊さや、他を思いやる心を育て、防災・安全教育を充実させる。
 (3) 保護者・地域等との連携・協力を密に行いつつ、社会に貢献できる人づくりを進める。
ア 生徒の地域社会の活動への参加及び地域住民の本校教育活動への参加等、開かれた学校づくりを積極的に進め、家庭・地域社会と互いに連携しながら、いきいきとした魅力ある教育活動を展開する。
イ  自主自律の精神に富む人づくりに努め、明朗・闊達な精神と文化を尊ぶ校風の継承と発展を図るとともに、時代の進展や社会環境の変化に対応した学校づくりに取り組む。
(4) 組織的・計画的な教育活動への取組と職員研修の充実を図る。
ア 本校のスクール・ミッションの実現をめざし、各教職員が学校組織の一員として一人ひとりの専門性、個性を生かしながら、緊密に連携・協力してそれぞれの課題に取組む。
イ 生徒の主体的な学びを支援する伴奏者として、生徒一人一人の学びを最大限に引き出し、個別最適な学びと協働的な学びが実現できる質の高い教職員集団であるために、学校単位をはじめ、個々の教員においても主体的・自律的な研修の取組を推進するとともに、職員間で共有化を図る。