令和6年度 西北ニュース

ボランティア部 東屋作りのワークショップ

令和6年11月17日(日)カブトムシの里プロジェクト

西脇市芳田地区にて取り組んでいるカブトムシの里プロジェクトの一環として、里山に竹を材料に東屋を作りました。

整備した竹林の竹を利用し、地域の皆さんがちょっと休憩できるスペースを作りたいということで、約30名もの人が集まり、作業をしました。

なかなかいい出来栄えで、最後はみんなで記念撮影をしました。

第60回近畿高等学校定時制通信制陸上競技大会

10月27日(日) 京都府立山城総合運動公園陸上競技場にて行われた近畿高等学校定時制通信制陸上競技大会に2名出場しました。

結果

400mハードル 3位 恒原陽彩

1500m    8位 橋本壱晟

走り幅跳び    4位 恒原陽彩

ご声援ありがとうございました。

ボランティア部 ヒノキのお箸づくりワークショップ実施します

下記のとおり、ボランティア部が企画するワークショップを実施します。

当日受付となります。皆様のお越しをお待ちしています。

期日 令和6年11月9日(土)

時間 10:00-12:00

場所 マックスバリュ西脇小坂店

内容 ヒノキのお箸づくりワークショップ(カンナとヤスリで作ります)

令和6年度クリーンキャンペーン実施

令和6年10月23日(水)

本日は、学校行事として学校周辺の清掃活動『クリーンキャンペーン』を実施しました。

生憎の雨で、御所円柱実施予定でした1・2部のクリーンキャンペーンは中止となりましたが、午後16時から実施の3部クリーンキャンペーンは、実施することができました。

ごみ拾いと空き地の草刈りで汗を流しました。