ブログ

(SNR76)活動報告をアップしています。

新入生オリエンテーション

4月6日

新入生オリエンテーションのため、3年生が「仲間づくりゲーム」を企画・運営しました。

グループごとにゲームの内容を1から考え準備し、新入生への説明もしました。

新入生はそれぞれのゲームを通して同級生・先輩と親睦を深めることができました。

3年生はこれからの学びについて激励を、新入生は抱負を発表し、とても良い雰囲気でオリエンテーションを終えることができました。

 

 

 

ハローアルソン(救援物資回収)ボランティア 

 

2022年12月23日(金)、各学年集会において生徒にフィリピンに送る救援物資の募集を行いました。その結果数多くの救援物資(未使用の歯ブラシ・タオル・石鹸・Tシャツ)と(使用したものも含む鉛筆・ノート)を回収することができました。

 今回は75期の類型3年生から収集方法のコツをきいた類型2年生の男子生徒と類型1年生の男子生徒が中心となり、収集・分別し、数の調査を行いました。

 鉛筆222本・ノート38冊・タオル8枚・Tシャツ12着・歯ブラシ11本・石鹸6個集まりました。皆さんありがとうございました。

今後もご協力をお願いします。

  

収集数を類型黒板に書く1年生と2年生 

3年ぶりの神戸マラソンボランティアに行ってきました

 2022年11月20日(日) 3年ぶりに開催された神戸マラソンのボランティアに参加してきました。

 総合人間類型1・2年生を中心に、3年生も急遽、助っ人として2名が参加し、46名で「手荷物預かり」を担当しました。2年生4名がリーダーとなり、トラック5台分を鳴尾高校が任されました。

 心配された雨もなんとかもち、多くのランナーたちが気持ちよく走れるようにお手伝いできたと思います。

  

  

特別養護老人ホーム“シルバーコースト甲子園”とのオンライン交流

特別養護老人ホーム“シルバーコースト甲子園”とのオンライン交流 「阪神淡路大震災体験談を聴く」

  (総合人間類型76期2年)       -2022年6月21日(火)-

 

 総合人間類型の二年生が、“シルバーコースト甲子園”利用者様とzoomを使ってオンライン交流を実施しました。阪神淡路大震災を体験された利用者様より、発生当時の西宮市内の様子や、ライフラインが復旧するまでのご苦労を教えていただきました。震災の怖さや、復旧の大変さを知らない高校生にとって、あたりまえの日常の大切さに改めて気付くことのできる貴重な機会となりました。

詳しくはこちらをご覧ください。0621 シルバーコースト甲子園体験談1.pdf

出前講座「避難所の役割と災害時に高校生ができること」

出前講座「避難所の役割と、災害時に高校生ができること」

(総合人間類型76期2年)       -2022年6月14日(火)-

 

 総合人間類型の二年生が、尼崎北高校養護教諭 四郎園千華子先生を講師として、「避難所の役割と、災害時に高校生ができること」の出前講座を受講しました。西日本豪雨災害での復興支援に携われた体験談をもとに、避難所の役割や、ボランティアの心得について教えていただきました。授業の後半は、鳴尾高校が避難所になるとしたら、どのように設営すればよいかを班に分かれて考え、より具体的なイメージを抱くことができました。

  詳しくはこちらをご覧ください。 0614 四郎園先生.pdf