ブログ

令和6年度活動報告

【学科】異文化交流会!!

 12/5 (木) に 、国際文化情報学科の1~3 学年がそろう最後の学科行事「異文化交流会」を実施しました。留学生 6 名をお招きして、各国の文化や言語についてお話して頂きました。
母国語が英語以外の国もあり、生徒たちは興味津々!質疑応答でも大いに盛り上がりました!

 生徒たちの様子は、こちらからどうぞ!!

【学科1年】英語レシテーションコンテスト!!

 11/8(金)に国際文化情報学科1年生にとって、最大の行事である「英語レシテーションコンテスト」を実施しました。

当日は、全員が一生懸命ジェスチャーを交えながら、練習の成果を発揮しました!

終業式では、全校生徒に向けて、優勝した生徒が当日までの練習内容やコンテスト当日の感想を述べて、発表しました!

生徒たちの熱心な発表の様子は、こちらからどうぞ!!

【学科】英国研修事前学習講演会(学科2年生)

 現在、12/10から始まる英国研修に向けての準備を進めています。

「グローバル スタディーズ」の授業では、 ALT と共に英語でイギリスの文化やマナーについて学び、

英語でプレゼンテーションしました。

 1 0 月 2 2 日に は 、神戸市外国語大学の名誉教授 指 昭博先生をご講師にお迎えして、 講演会を実施しました。

イギリスの文化や歴史について、さらに深く学ぶことができました!

講演会の様子は、こちらからどうぞ!!

大・大快挙!兵庫県英語スピーチコンテスト!!

 11月2日(土)第39回兵庫県高校生英語スピーチコンテストが明石市立西部市民会館において開催され、本校国際文化情報学科2年生2名が出場しました! 

 当日は、二人とも日ごろの成果を十分発揮し、1名がHonorable Mention (審査員特別賞)を受賞しました!

Congratulations!! 本当によく頑張りました!!

 生徒たちの勇姿は、こちらからどうぞ!!

今年も大好評でした!English Fair 2024!!

  今年度も多くの中学生及び保護者の方にご参加頂き、ありがとうございました!!

鳴高生が中心となって企画・運営を務め、スピーチコンテスト阪神大会入賞者によるスピーチ発表、

模擬面接やALTとの英語のアクティビティなど、大いに盛り上がりました!!

生徒たちの生き生きとした様子は、こちらからどうぞ!!

卒業生も参加しました!Naruo English Hour!!

 昼間はまだまだ暑さが続く10/11(金)にEnglish Hourを実施しました!

国際文化情報学科1~3年全員が体育館に集合し、英語スピーチを聴いたり、先輩からのレシテーションコンテストの指導を受けたりしました。今年は、10名の卒業生が来て下さり、大学生活や就職活動について座談会の形式でお話を伺いました。

 生徒たちの楽しそうな様子は、こちらからどうぞ!!

10/21(月)締切! English Fair 2024 準備中です!

 現在、10月26日(土)のEnglish Fair 2024に向けて、学科の生徒みんなで準備をしています!

中学生の皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

 8月17日(土)に実施しました「学科座談会」の様子を掲載します。

10/26のEnglish Fair では、鳴高生と直接お話できる最後のチャンスです!ぜひご参加ください!!Join us!!

 座談会の様子は、こちらからどうぞ!!

大快挙!第2位&第4位 入賞! 英語スピーチコンテスト阪神大会!(10/12)

 10月12日(土)に「第39回兵庫県高校生英語スピーチコンテスト阪神大会」に鳴尾高校国際文化情報学科2年生3名の生徒が出場しました!!

 当日は、練習の成果を大いに発揮して、非常にレベルの高い阪神大会において、第2位と第4位に入賞する大快挙を成し遂げました!!

 昨年、国際文化情報学科設立初の4位入賞を果たしましたが、先輩方の努力をしっかりと受け継いで、今年は2名が入賞し、11月2日(土)に開催される県大会に出場します!!

 生徒たちの堂々とした姿は、こちらからどうぞ!!

神戸新聞に掲載されました!

 国際文化情報学科1、2年生が体験しました「鳴尾北小学校 English 出前授業」の様子が

神戸新聞阪神版(2024 年 7 月 20 日付)に掲載されました!! 

 学科の生徒たちも「教わる」立場から「教える」立場を経験し、多くの気づきと学びがあったようです。

生徒たちの「先生」ぶりは、こちらからどうぞ!!

OXBRIDGE 2024 is going as planned.

 5日間の OXBRIDGE English Summer Camp 2024 も3日目が終わり、残すはあと2日間です。

参加生徒達の楽しい活動の様子は、こちらからどうぞ!!