長商Blog
海外研修 in台湾(3日目)
今日は高雄日本人学校の見学に行ってきました。堀山校長先生、高田教頭先生より日本人学校のこと、台湾の食文化などを丁寧に教えていただきました(^o^)
また、こちらの日本人学校に勤務している長廻先生には旅のコーディネートをしていただきました!高雄を満喫できました☆大感謝です!
今、関空に到着しました。無事、2泊3日の行程を終えました!みんな元気です!
海外研修 in台湾(2日目)
今日は、台湾の高校、高雄市立楠梓高級中學に行ってきました!
学校交流では、高雄の魅力を教えてもらったり、クイズ大会で日本や長田商業について知ってもらったり、みんなで考えたワークショップにも参加してもらいました(^o^)
昼からは台湾の銀行も見学に行ったり、夜市も行ったりと盛りだくさんな一日でした!
海外研修 in台湾(1日目)
台風10号の影響もなく、無事出発できました!
1日目は台湾の交通網を調査すべく市内観光をしました。6キロは歩きました!晩御飯は海鮮料理を食べました!心身ともに充実した1日でした!
生活体験発表会
7/18日(木)校内生活体験発表会を行いました。これは、生徒が今までに体験したことを文字に起こして全校生徒の前で発表するというものです。今年度は9名の生徒が発表しました。
一人一人、それぞれ辿ってきた人生を自分の言葉で発表してくれました。全員が一生懸命ハキハキと発表しており、聞いている人たち全員が真剣な眼差しで発表者を見つめていました。生徒にとってとても良い体験発表会になりました。
|
|
高校生ふるさと貢献活動事業
本科生による校外清掃を実施しました。7月17日(水)に地元長田の「夏越ゆかた祭」に向けて、長田神社、長田神社前商店街、学校周辺をクラスごとに分かれて清掃しました。
生徒たちは、クラスごとに担当区域を清掃し、植込みの下や敷石の隙間などにも目を凝らし、ゴミを拾っていました。地域の人達とのつながりを深め、社会貢献を通して、自尊感情を高める良いきっかけになったと思います。