みかげブログ

Creation H・I・J 講座

2022年12月14日(水)・15日(木)

新たな学びを体験する「クリエイション」の講座(H・I・Jコース)を実施しました。

この「クリエイション」は、全国20校が指定されている「文科省事業・新時代に対応した高等学校改革推進事業(普通科改革支援事業)」の一環として実施しています。

 

クリエイションH『神戸の里山で探索!多様性とランドスケープデザイン』

放置され荒れた山が増える一方で、個人で山を買い取り自分の暮らしを自ら作ろうとする活動が増えています。神戸市北区の山を個人所有する建築設計事務所 Muff 建築家・今津修平氏を講師に迎え、「IMAYAMA」をフィールドに自然環境の探索やこの山をどのように活用すれば面白いかを考えるワークショップを開催しました。山の保全管理をどのように取り組めが良いのかを考えつつ、実際に木を伐って整備を行いました。伐った木々は、薪として活用し、火起しに取り組みました。空地・空き家問題、畑の所有問題、自給自足するために必要なこと等をお話頂きながら、フィールドワークを楽しみました。

 

クリエイションI『北野のカフェで想像する!架空のメニューづくり』

この講座は「食とアートの交差点」を掲げる、神戸北野のカフェ「汀 migiwa」にて実施しました。講座では、オーナーである株式会社KUUMAの濱部玲美氏に講師をお務めいただき、なぜ現在のお仕事をしておられるかというお話をいただいたり、アイディアを形にするプロセスを教えていただく等しながら、架空のお客様を設定し、そのお客様に提供するドリンクの作成に取り組みました。参加者それぞれの意図を形にし、創意工夫に溢れるドリンクが出来上がりました。

 

クリエイションJ『非公開の建築に侵入する!みかげ建築めぐりツアー』

建築家・阿曽芙美氏、木村博昭氏、建築史家・倉方俊輔氏をお招きして、東灘区内の建築を見学しながら、心地よい空間づくりについて考えました。普段、一般公開がされていない酒造・菊正宗株式会社本社を特別見学、神戸新生バプテスト教会・鉄の教会、御影公会堂を回り、講師の方々に解説をいただきながら、歴史と文化に触れることができました。

 

今回で10講座に到達しました。毎回新たな学びに触れ、生徒たちの経験値が高まっています。次回は2月に開催予定です。