ブログ

16回生掲示板

16回生文化祭

高校での初めての文化祭。

1年生はアート展示で各クラス工夫を凝らした作品を作り、教室を飾りました。一部だけですが写真で紹介します。

1−1、1−2(国際コミュニケーションコース)「夢と魔法の教室」

 

1−3「こないと目玉をほじくるぞ」

1−4「フォトスポット」

1−5「月にかわっておしおきよ⭐︎」

1−6「人類の変化」

1−7「バルーンcity椿町7丁目」

1−8「フォトスポット」

 

1位に表彰されたのは、5組でした。おめでとうございます!

1年生は、3年生の劇や2年生のアトラクション展示にもとても刺激を受けたと思います。文化部の先輩や友だちのパフォーマンスにも感動したことでしょう。充実した2日間になったと思います。

 

 

1年奈良校外学習

4月22日(金)、奈良へ校外学習に出かけました。

事前学習の日、しおりを配ると同時に「現地集合?!」とのどよめきが・・・。はい、高校の校外学習は、公共の交通手段を使って現地集合が基本です。それも勉強!集合時間に間に合うように、逆算して電車を調べます。何人か間違えて阪急に乗ってしまいましたが、なんとか奈良に到着し、班別行動開始。

事前学習時にそれぞれの班にいくつかの写真を渡し、その写真と同じ場所でグループ写真を撮ってくる、そして奈良に関するクイズを1つ作ってくる、というミッションを課しました。

すんなりその場所を見つけられた班もあれば、なかなか分からず苦戦した班も・・・。たくさん歩いて疲れた班も・・・。

でもどの班もみんなで協力し、奈良散策を楽しみながら仲が深まったことと思います。

次は文化祭に向けて、クラス・学年、団結力を深めていきたいと思います。(その前に初めての中間考査ですね!)

16回生 菊水山登山

4月13日、学年オリエンテーションの一環で菊水山に登りました。

2つの班に分かれて行き、お弁当を食べて、山頂でクラスで記念撮影をしました。

雨が心配されましたが、良い天気になり、山頂からの神戸の海の景色を満喫できました。