ブログ

書道部 活動報告

終業式での表彰

終業式での表彰

終業式で3学期の表彰が行なわれた

書道部は、1年生の根釜さんが、第66回全国学芸コンクール、書道部門高校生の部で、全国2位に当たる赤尾好雄記念賞を受賞、審査員の先生から、余白の美を追求した作品はこの作品だけであり、意表をつく作品で造型性富む好作との選評が添えられてあった。

又、国際高校生選抜書展では、2年、森さん、岩坪さん、上野さん、1年、松平さんが入選証を、又、第27回全日本高等学校書道コンクールで、1年の松平さんが全日本高等学校書道教育研究会賞を、2年内野さんが優秀賞を受賞した。

第13回大仏書道大会作品

 

全国の高校生、大学生を対象に、書を東大寺の大仏に捧げる「第13回大仏書道大会」が東大寺大仏殿西回廊で開催されました。特別賞7点を含む、100点が展示され、年末に返却されたので、ピロティに展示しました。文字のみではなく、なかなかホッとする空間を楽しんで下さい。

本校 ピロティ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東大寺大仏殿西回廊.            

   1年 松平さん                 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年 上野さん    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年 岩坪さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年 内野さん

 

 

 

 

第6回神戸松蔭女子学院大学高校生書道ゴンクール

12月17日18日、神戸松蔭女子学院大学に於いて、第6回神戸松蔭女子学院大学高校生書道展が開催されました。本校書道部2年の森さんが秀作賞、2年の岩坪さんが、金賞を受賞、大学内に展示されました。

        


森さんの作品 菘翁左繡敘                           

 2年  森さん  菘翁左繡叙                 2年  岩坪さん  蜀素帖

第7回兵庫東条書道展

第7回兵庫東条書道展に出品した書道部員のうち、2名が入賞、表具をして東条福祉センターの多目的ホールに展示されました。                               

2年 内野さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    2年  内野さん

 

1年 松平さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  1年  松平さん

第46回兵庫県高等学校総合文化祭書道展  優秀校賞等受賞

第46回兵庫県総合文化祭書道展で優秀校賞、近畿総文推薦賞、優秀賞2名、特選1名受賞

2022年11月18日から11月20日まで、兵庫県高等学校総合文化祭書道展が原田の森ギャラリーで開催されました。94校、325点が展示されました。

本校書道部は、参加94校の中、5人共に素晴らしい作品だった2校に与えられる<優秀校賞>に西脇高校と共に選ばれました。

また、個人では、2年岩坪さんが近畿総文推薦賞、2年上野さん、内野さんが優秀賞、に選ばれ表彰されました。

 

                              優秀校賞の5点  

優秀校賞の5点      優秀賞   優秀賞  近畿総文推薦賞  特選

 

表彰式

なお、近畿総文推薦賞の岩坪さんは、来年度、新たな大作を書いて三重県の近畿総文に参加予定です。

 

 

 

優秀賞
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     優秀賞


 優秀校賞の撮影