ブログ

書道部 活動報告

第49回全国高等学校総合文化祭 香川大会出場

7月26日(土)~30日(水)にかけて、第49回全国高等学校総合文化祭香川大会が開催されました。

本校から、3年の加藤くんが出場しました。全国の力作が一堂に会し、その一つ一つから多くの刺激と学びを得ることができました。

交流会では、特産品である丸亀うちわにちなみ、うちわのり貼り体験や寄せ書きうちわ作りをしました。県外の生徒と楽しく言葉を交わしながら、作品に込めた思いや感性を交流することができました。

令和7年度 第33回兵庫県高等学校選抜書道展

7月10日(木)~13日(日)にかけて、第33回兵庫県高等学校選抜書道展が開催されました。

今回はは308名の応募があり、その中から優れた作品50点が選ばれました。

本校からは、3年の加藤くん、上月さん、稲葉さん、2年の髙澤さん、1年の青木さんが「選抜賞」に選ばれました。おめでとうございます!

令和7年度 文化祭

6月13日(金)~14日(土)に文化祭が開催され、書道部は書道展と書道パフォーマンスを行いました。

■書道パフォーマンス 

多くの観覧者に囲まれ緊張した様子でしたが、最後まで堂々とした姿で派なパフォーマンスを披露してくれました。3年生はこのパフォーマンスをもって引退となりましたが、良い締めくくりができたと思います。

■書道展

こちらもたくさんの方々にご観覧いただき、多くの温かいご声援をいただきました。

これを励みに今後の作品制作もより一層頑張っていってもらいたいと思います。

サンテレビで紹介されました!

1月8日(水)にサンテレビの番組【news×情報 キャッチ+】で本校書道部が紹介されました。

お正月にちなんだ書初めや書道パフォーマンスを披露させてもらいました。

部員たちでアイディアを出し合い、内容の構成やパフォーマンスの準備をしてきました。

本番では、部員みんな和気藹々とした雰囲気でインタビューに応えており、

2年生の書道パフォーマンスも緊張感のある堂々としたもので素晴らしかったです。

YouTubeでご覧になれます☟

https://www.youtube.com/watch?v=h3mOl9gjDXM

 

第44回近畿高等学校総合文化祭福井大会

令和6年11月16日(土)に、第44回近畿高等学校総合文化祭が福井県で開催されました。

本校からは3年生の松平さんが出場しました。高校生活最後の作品制作となりましたが、60×180㎝の大作を見事に仕上げ、良い締めくくりをすることができました。後輩たちにしっかりバトンが繋がっていくことを願っています。