〒651-1102 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山9-107
TEL 078-591-1331 FAX 078- 591-1332
〒651-1102 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山9-107
TEL 078-591-1331 FAX 078- 591-1332
4月21日(金)に、1年生は奈良市東大寺・奈良公園周辺へ、
2年生は京都東山周辺へ、
3年生はユニバーサルスタジオジャパンへ、
校外学習に行きました。3学年それぞれ楽しく充実した時間過ごせたようでした。
1年生 奈良市東大寺・奈良公園周辺での様子
2年生 京都東山周辺での様子
3年生 ユニバーサルスタジオジャパンでの様子
今、世界に目を向けてみますと、多くの人々が自然災害や戦災で命を奪われ、不自由な暮らしを強いられている現状があります。特に、2023年2月6日に起こったトルコ・シリア大地震では、日本での阪神淡路大震災・東日本大震災を思い起こすほどの桁違いの被害が報道されています。
本校では、これまで人道支援のための募金活動に力を入れており、東日本大震災については長年、宮城県南三陸町の志津川中学校へ義援金を届け、昨年2022年はユニセフのウクライナ緊急人道支援募金を行ってきました。
4月10日(月)「入学式」におきましては、今年度最初の募金活動として、本校福祉活動部と生徒会の生徒達が、校内でトルコ・シリア大地震救援金募金を呼びかけさせていただきました。
新入生の保護者を中心に、47383円の募金をいただき、日本赤十字社を通した支援の形で、無事送金することができました。
本校での義援金募金にご協力をいただき、本当にありがとうございました。
今日の食堂では、色々なスイーツが販売されました。
今年度初めてのスイーツの日です。
昼休み開始後すぐに行列ができて、あっという間に売り切れました。
次回のスイーツの日は、4月27日(木)です。
無くなり次第終了ですので、早めに食堂へ行きましょう!
以下は校内に咲く綺麗なスズランの写真です。
先週より17回生新1年生の高校生活が本格的にスタートしました。
先週は校内見学や新入生オリエンテーションがありました。
また週末には1学年全員で菊水山に登りました。
皆で一緒に登山をして、達成感や感動が味わえたのではないでしょうか。
そして本日から1年生も授業が始まり、すべての学年で授業が行われました。
気を引き締め、集中して勉学に励みましょう。
本日、1年生は1日スタディーサポートが、2・3年生は課題考査とその後授業があります。
試験、頑張りましょう!!
体育館前のチューリップが綺麗に咲いていました。