行事報告

クリーンプロジェクト(高校生ふるさと貢献活動事業)

 5月17日(水)に3年生によるクリーンプロジェクトが行われました。昨年より広い範囲で実施していますが、参加した生徒たちは道路の端や側溝の中など見つけにくいゴミを「隅々まで探すんだ」という気持ちで取り組んでくれました。

 地道な活動は、生徒の気持ちもクリーンにしてくれました。参加した生徒たちに感謝です。ありがとう。

 

 

 この活動は、高校生ふるさと貢献・活性化事業として取り組み、学校の周辺や通学路を清掃する活動です。生徒にとって、何気なく使っている場所に対して「地域と共にある学校」であることをあらためて意識する機会となり、ゴミのポイ捨てを無くすきっかけになることを図っています。また、地域清掃のボランティア活動に参加する機会でもあり、生徒の自己有用感を高める取り組みでもあります。

火災避難訓練

 5月10日(水)避難訓練を行いました。今回は火災発生を想定した避難訓練です。出火場所から安全に避難してもらうためのルートやパニックを起こさないための行動などを確認しました。各教室や実習室から避難する生徒は、避難場所のグランドまで粛々と行動し昨年よりも早い時間で集合が完了しました。

 教頭先生から講評では、生徒たちの沈着冷静な行動を称賛されていました。

生徒総会

 4月26日(水)令和5年度生徒総会を多目的ホールで行いました。生徒会執行部から令和4年度の事業報告・会計報告があり参加生徒からの承認が得られました。また、令和5年度の事業計画・予算案が提案され、それぞれについて説明がありました。事業計画・予算案も参加生徒から承認されたので、今後執行が可能となりました。参加した生徒たちは、昨年度の生徒会執行部の活動や今年度の活動について改めて知る機会となり見識が少し深まったみたいです。

 生徒会執行部の皆さん、今年度も神戸工業高校のために頑張ってください。応援しています!

 

新入生歓迎行事

 4月25日(火)新入生歓迎行事としてマジックショー(手品)を鑑賞しました。世界マジック大会にも出場経験のある「マジシャン オザキ」さんと、そんなオザキさんに憧れてマジックを始めた「マジック ミュー」さんの二人による絶妙な掛け合いを楽しみました。

 45分という短い時間でしたが、新入生にも手品を手伝ってもらいながら、普段の授業を離れて楽しいひとときを過ごすことができました。

交通安全教室

 4月13日(木)「交通安全教室」を多目的ホールで行いました。

 講師には、兵庫警察署 交通課交通総務課 伊藤達也 警部補 をお招きし、交通ルールの遵守や車両利用のマナー、特に自転車の安全な運転の仕方についてお話しいただきました。特に、4月1日の道路交通法の改正(自転車におけるヘルメット着用の努力義務化)に関して、重大事故につながらないために過去の経験を示しながらヘルメット着用の必要性についての注意喚起はとても重要でした。

 この講演を聞いて生徒自身が危険を回避するための適切な行動について考えるきっかけになりました。

 

離任式・対面式

 令和5年4月12日(水)離任式・対面式が多目的ホールで行われました。

 離任式では、転出された先生方が出席され、それぞれの先生方から思いのこもったお話をしていただきました。生徒たちは今までのことを思い出しながらさみし気な面持ちで聞き入っていました。

 対面式では在校生から新入生へ歓迎の挨拶があり、できるだけ早く学校や上級生に慣れ一緒に頑張っていこうとの思いが込められていました。また、新入生から不慣れで面倒を掛けるかも知れないが神戸工業高校の生徒として頑張りたいと応えていました。そして、生徒会代表からの新入生代表へ記念品の贈呈を行いお互い笑顔で交流しました。

 

入学式

 令和5年4月11日(火) 令和5年度の入学式を挙行しました。開式の辞、国歌演奏に続き、校長より新入生の入学許可を宣言していただきました。そして、新入生の代表が宣誓を行い、神戸工業高校の生徒として学業に励むことを誓いました。

 校長の式辞では、ものづくりを通して人とつながり社会に貢献できる人材に育って欲しいと話されました。また、ダックワース氏が提唱されている「grit(グリット)」の「やり抜く力」に触れられ、人生の成功を左右するのは外見や社会的知能、健康や知能指数ではなく情熱や粘り強さなど「やり抜く力」が大切であり、「毎日学校へ来ること」や「毎回挨拶する」など、どんな小さな目標でいいから実践して「やり抜く力」を身に付けて欲しいと締めくくられました。

 1.開式の辞
 2.国歌演奏
 3.入学許可
 4.新入生代表宣誓
 5.学校長式辞
 6.来賓紹介
 7.祝電披露
 8.校歌演奏
 9.閉式の辞

 

着任式・第1学期始業式

 令和5年4月10日(月) 令和5年度の着任式および第1学期始業式を多目的ホールにおいて行いました。

 着任式ではこれからお世話になる先生方を紹介し、教頭先生による新・着任代表挨拶をしていただきました。生徒たちの興味深々な眼差しに先生方もキリっと引き締まった様子で、早く名前と顔を覚えて気軽に声を掛けられるようになってほしいです。

 続いて新学期の始業式を行いました。校長式辞では「フォスターの法則」を例に取り、自分の環境を自身で変える努力をし、結果として自分の器が大きくなり成長できるのだと話されました。また、その努力は高いものから始めるのではなく「挨拶をする」「ありがとうと言う」など些細なこと・小さなことからでよいことを強調されていました。

 今年度も皆さんと一緒に頑張っていきたいです。

 

合格者発表・合格者説明会(再募集)

 3月28日(火)15時から前日に実施された令和5年度入学者選抜学力検査(再募集)の合格者発表を行いました。発表前に来ていた生徒は、緊張した面持ちでそわそわしていましたが、自分の番号があることを確認すると少し照れ臭そうに微笑みながら喜びを噛み締めているようでした。

 続いて行われた合格者への説明会では、校長から「これからの高校生活で色んなことがあるでしょうが、生徒・保護者・学校の連携を常に保ち、一緒に頑張っていきましょう」と祝福の言葉とともに激励されました。各担当者から、入学に際しての本校の教育方針や学校生活、また書類作成上の留意点など詳しい内容の説明を行いました。

 4月からの新生活はあなたたちを待っています。一緒に学校生活を頑張りましょう!

 

 

3学期終業式・表彰式

3月23日(木)第3学期終業式を多目的ホールにおいて行いました。

 校長からは、地道でも着実に道を進めるため「継続は力なり」との言葉からWBCで活躍した選手や自身のことを振り返りながら、継続した取り組みはやがて結果に結びつくこと、また継続することこそが大切だと生徒たちに伝えていただきました。

 指導部長からは、今年度の振り返りと春休みの過ごし方などの話があり、「判断に迷ったら損得ではなく善悪で判断するように」と、生徒たちへ正しい判断ができるような人になって欲しいと締めくくりました。

 最後に、校内球技大会と部活動(バドミントン部、柔道部)に本年度最後の表彰伝達があり、生徒の活躍を改めてうれしく思うひと時になりました。来年度も生徒の皆さんと一緒に充実した学校生活が送れるように頑張っていきましょう。ありがとう。

【3学期終業式】
 1 開式の辞
 2 学校長式辞
 3 校歌演奏
 4 閉式の辞

【生徒部長講話】

【表彰式】