学校長あいさつ
兵庫県立神戸聴覚特別支援学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本校は、昭和6(1931)年に『兵庫県立聾唖学校』として神戸市垂水区に誕生しました。その後、平成19(2007)年に学校教育法改正を受け、校名を『兵庫県立神戸聴覚特別支援学校』に変更し、現在に至ります。
「自立 共生 前進」を校訓とし、(1)幼児・児童・生徒一人ひとりの障害や発達段階、特性に応じた教育を推進する(2)調和のとれた心身の発達を図り、自立と社会参加の実現に向けて、主体的に行動し、未来を切り拓く力を育成する、という教育目標のもと、地域や保護者等の皆さま、関係機関の皆さまのお力添えをいただきながら、日々の教育活動に邁進しております。
本校には、保育相談部から幼稚部、小学部、中学部、高等部まで、聴覚に障害のある幅広い年齢層の幼児、児童、生徒が在籍しています。
遠隔地から入学した児童、生徒のための寄宿舎も完備しています。
また、本校在籍以外の子どもたちのための通級指導も行っています。
さらに、地域における聴覚障害教育の総合支援センターとして、教育相談も随時無料で受け付けております。お子様や、担当されている児童・生徒様の「きこえ」のことでご相談になりたいことがありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
学校長 長谷場 純一
兵庫県障害者生涯学習検索アプリ
カウンタ
1
4
9
0
8
3
0
所在地
【学校】
〒655-0013
兵庫県神戸市
垂水区福田1丁目3番1号
TEL:(078)709-9301
FAX:(078)709-0371
FAX:(078)709-0371
【寄宿舎】
〒655-0014
兵庫県神戸市
垂水区大町4丁目6番5号
TEL・FAX:(078)707-4597
TEL・FAX:(078)707-4597
アクセス情報はこちら
教育相談のご案内
教育相談は総合支援センターで承っています。
保健関係書類について
<与薬依頼書について>
<出席停止届について>
教育実習の申し込みについて
ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx