「自ら考え、自ら選び、自ら学ぶ」仲間と共に恵まれた学習環境で学ぶ。
本校は、昭和47年、全日制普通科高等学校として開設され、平成14年、全日制普通科単位制高等学校に再編されました。
令和3年に創立50周年を迎え、これまで17,946名の卒業生を送り出しています。
創立当初より優れた進学実績をあげるとともに、部活動も活発で学習との両立は本校の伝統となっています。普通科単位制に改編後も、この伝統は受け継がれています。
生徒一人ひとりが、自己を見つめ、仲間と共に進路実現に向けて、個性を大きく伸ばす。これが本校のモットーです。
- 昭和46年9月1日
昭和47年度新設兵庫県立高等学校開設準備室が設置される。
- 昭和47年4月1日
昭和47年兵庫県条例第21号により、 兵庫県立北須磨高等学校が設置される。
- 昭和47年4月8日
神戸市立太田中学校内仮校舎において開校式並びに第1回入学式を挙行。
- 昭和47年3月30日
仮校舎から神戸市垂水区名谷町竜ヶ山2663番地の1 新設の本校舎へ移転。
- 昭和47年10月23日
開校記念式及び校旗、 校歌披露式を挙行 10月23日を本校の創立記念日に定める。
- 昭和52年3月25日
本館増築及び格技場新設。 以降、 7月ブール及び附属施設完成、 10月部室棟完成。
- 昭和52年6月6日
所在地の表示、 神戸市須磨区友が丘9丁目に変更される。
- 昭和56年10月22日
創立10周年記念式典挙行。
- 平成3年10月22日
創立20周年記念式典挙行。
- 平成7年1月17日
兵庫県南部地震により、 渡り廊下、 教室仕切壁、 高架水槽被災。
- 平成8年3月5日
兵庫県南部地震による災害復旧工事完了。
- 平成13年10月24日
創立30周年記念式典挙行。
- 平成14年4月1日
全日制普通科単位制高等学校に改編。
- 平成23年10月22日
創立40周年記念式典挙行。
- 平成24年3月8日
第1期耐震補強その他工事 完了。
- 平成24年3月8日
12月27日第2期耐震補強その他工事 完了。
- 平成27年1月22日
ユネスコ本部よりユネスコスクールへの加盟が承認される。
- 平成30年9月4日
台風21号により体育館被災。
- 令和元年4月1日
48回生より新制服導入。
- 令和元年11月27日
体育館災害復旧工事完了。
- 令和2年4~5月
新型コロナウイルス感染症予防対策のため臨時休業。
- 令和2年6月~
学校再開 (当初は分散登校による)。
- 令和3年10月23日
創立50周年記念式典挙行。
中央に金色で大きく「高」の文字を置き、高等学校教育目標を高く掲げ、本校に学ぶ生徒の誇り、自覚、使命感を顕示した。
本校の不動の礎と生徒の堅実な活動を象徴するために、下部のデザインを大きくして安定感をもたせ、かつ、「四」の字の形に7本の線を加えて開校年昭和47年を記念し、さらに須磨の波を表して、万丈の波濤をも乗りこえて進む逞しい青年のバイタリティを示した。
「高」の字の両翼の鳥は、須磨にゆかりの深い千鳥を形どり、やさしさと和をもって集う学園の様と校名にある「北」の字を表した。
中西 清 氏 作
心清和 (しんせいわ)
体清毅 (たいせいき)
生活清快 (せいかつせいかい)
創立時に定められて以来、大切に受け継がれている校訓です。いずれの言葉にも『清』という文字が使われており、本校生のあるべき姿を『清らかに、澄んでいるさま』とする願いが込められています。
本校で学ぶ生徒が、自らの心を和やかにすがすがしく(清)、体は健やかに(清)強く、また生活には爽やかな(清)快さを持って、将来にわたって過ごすことができるよう、在学中にその基礎を培っていこうとするものです。
スクール・ミッション
「自ら考え、自ら選び、自ら学ぶ」の理念のもと、行動力、挑戦力、創造力、継続力、分析力、発信力、協働力の7つの力を具有する調和のとれた人間性と旺盛なチャレンジ精神を備え、命と人権を大切にし、国際社会に貢献できる人材を育成する。
スクール・ポリシー(三つの方針)
育成をめざす資質・能力に関する方針(グラデュエーション・ポリシー)
①知識・技能と思考力を繋げてより高度に体系化できる力を定着させ、能力・適性などに応じた主体的な学びを工夫することで、創造力、分析力、発信力を育成する。
②自己を生かした進路を決定できる能力を養い、自己実現に向けて主体的にチャレンジする挑戦力と、目標に向かって努力を惜しまない継続力を育成する。
③持続可能な社会を実現するために、グローバル化する世界で積極的に活躍しようとする行動力を育成する。
④望ましい集団活動や対話的な学習活動を通して、社会性を培い、他人を思いやる心と豊かな人間性に基づく協働力を育成する。
教育課程の編成及び実施に関する方針(カリキュラム・ポリシー)
①普通科単位制の特長を最大限に生かし、2年次以降は学校設定科目を含む多様な選択科目を用意し、生徒一人ひとりの進路に応じたカリキュラム設計を支援する。
②進路指導と個に応じたカリキュラム設計をつなぐガイダンス機能を充実させ、自己をみつめる探究活動としても重視する。
③全ての教科・科目において探究活動を重視し、そのツールとしてのICT機器の活用も積極的におこなう。
④提携する大学での講座受講・単位取得を可能とし、より深く高度な学びに触れる機会を提供する。
⑤持続可能な社会の実現に寄与できる人材を育成するため、ESD活動や国際交流の機会を充実させる。
入学者の受入れに関する方針(アドミッション・ポリシー)
①普通科単位制の特長を十分に理解し、学業に対して自ら工夫を凝らし、主体的に取り組もうとする生徒を募集する。
②自らの進路をしっかりと考え、何事にも真摯に継続的に取り組もうとする生徒を募集する。
③公共心や人権を尊重する心を備え、将来は様々な形で社会に貢献しようとする意思のある生徒を募集する。
※スクール・ミッション
各県立高等学校が育成を目指す資質・能力を明確にするため、設置者である兵庫県教育委員会が示す、各県立高等学校の存在意義や期待されている社会的役割、目指すべき学校像。
※スクール・ポリシー
学校教育法施行規則の一部改正により、高等学校が、課程または学科ごとに、魅力・特色ある教育の実現に向けた整合性のある指針として策定・公表することが求められている「三つの方針」。
2019年度より、制服が新しくなりました。
夏服
冬服
白セーター
グレーセーター
紺セーター
兵庫県立 北須磨高等学校
〒654-0142
神戸市須磨区友が丘9丁目23番
TEL:078-792-7661
FAX:078-792-7662
※学校停電時連絡先
TEL078-792-7662