北はりまブログ
訪問学級 卒業証書授与式、修了式
きずな訪問学級が3月14日(木)に、のぎく訪問学級が3月19日(火)に卒業証書授与式が行われました。本年度は、小学部1名、高等部3名、計4名が卒業しました。
校長先生から卒業証書を受け取り、お祝いの言葉をもらい、スライドショーを見ながらこれまでの思い出を振り返りました。証書を受け取った卒業生は、それぞれ晴れやかな表情をしていました。高等部の3名は、訪問学級での学業はこれで終わりになります。これから新しいステージでも、きっと彩りのある生活を過ごしてくれることと思います。小学部1名は、中学部に入学して頑張ってくれることと思います。4名のご多幸を心から願っています。
ご卒業おめでとうございます!
そして、在校生の8名は、きずな訪問学級が3月21日(木)に、のぎく訪問学級が3月19日(火)に修了式を行いました。今年1年を振り返り、頑張ったことや思い出に残っていることを発表し、校長先生をはじめ周囲の人から労いの言葉かけや拍手をもらいました。子どもたちは、満足している表情が見受けられ、それぞれ充実した1年間を過ごせたことが分かりました。
来年度も、この調子で頑張っていきましょう!
小学部 買い物学習
2月2日(金)に、小学部で「イオンモール 加西北条店」に買い物学習へ行ってきました☆
広~い店内をめぐって、それぞれ好きなお菓子やおもちゃ、お家の人から頼まれた物などを買いました。お昼はフードコートやレストランで、美味しい食事を楽しみました。
色んなお店で、充実した1日を過ごすことができました♪
訪問学級 3学期始業式
明けましておめでとうございます。
訪問学級では、きずな訪問学級が1月9日(火)に、のぎく訪問学級が1月10日(水)に、3学期始業式を行いました。『お正月あそびうた』や『一月一日』、『手をつなごう』等の歌をみんなで歌い、新年を迎えた雰囲気を味わいながら、3学期も楽しく元気な学校生活を送ろうと気持ちを新たにしました。都合でホールに出られない人は、オンラインで始業式に参加しました。
みんなやる気に満ちたいい表情をしていて、2024年も元気にスタートをきることができました。
訪問学級 2学期終業式
訪問学級では、きずな訪問学級が12月21日(木)に、のぎく訪問学級が12月22日(金)に2学期の終業式を行いました。2学期に頑張ったことや思い出に残っていることを振り返り、校長先生をはじめ周囲の人から言葉かけや拍手をもらいました。子どもたちからは、満足した表情が見受けられ、それぞれが充実した2学期を過ごせたことが分かりました。
小学部修学旅行2日目
いよいよ2日目!
5、6年生のみんなは、朝ごはんをしっかり食べて元気いっぱいです。
退館式でスタッフの方に感謝を伝え、ホテルを後にして神戸どうぶつ王国に向かいました。
神戸どうぶつ王国ではレッサーパンダ、カピバラ、アルパカなど可愛い動物がたくさんいました♡
他にはトラ、サーバル、イグアナなどもいて大迫力でした!
動物をたっぷりと見た後はお昼ご飯を食べ、売店でお土産を買ったりデザートを食べたりしました♪
今から楽しい思い出と共に学校へ帰校します^_^
兵庫県立
北はりま特別支援学校(本校)
兵庫県多可郡多可町中区間子602-1
Tel:0795-32-3672
Fax:0795-32-3967
のぎく訪問学級
兵庫県多可郡多可町中区牧野183-1
社会福祉法人養徳会医療福祉センターのぎく内
Tel:0790-44-2884(きずな訪問学級へ)
Fax:0790-44-2884
きずな訪問学級
兵庫県加西市若井町字猪野83-31
社会福祉法人養徳会重症心身障害児(者)施設医療福祉センターきずな内
Tel:0790-44-2884
Fax:0790-44-2884