ブログ

2021年10月の記事一覧

10月25日(月)ⅢC1219(高)地理歴史科・公民科授業実践講座(第2回)

〔研修の概要〕

演習・協議 1人1台端末を活用した授業実践

 

〔受講者の感想〕

  • ICTの活用方法をたくさん紹介していただいて、とても参考になりました。ICTを活用しながら生徒の深い学びにつなげていきたいと思いました。また、「社会的な見方・考え方」を意識しながら授業づくりを行っていきたいと思いました。
  • たくさんの先生の授業におけるICT活用方法を聞き、自分では思いつかない発想を得られ、良い刺激となりました。
  • 本日の研修を通じて、新たな授業の切り口を発見することができました。新たに学んだ方法を実践して、生徒がより興味関心をもって主体的に取り組めるような授業を目指したいと思いました。

10月22日(金)ⅢC1221(高)数学科授業実践講座(第2回)

 

〔研修の概要〕

 演習・協議 1人1台端末を活用した授業実践
                ・ICTを活用した数学的活動の充実

〔受講者の感想〕

  • 各グループの発表は、自分が気づいてない内容が多くあり大変参考になった。今日得たことを参考にしながら、ICT機器を活用することが自己目的化してしまわないように、場面に応じて活用していきたい。
  • 本日の学びは勤務校に持ち帰り、個人だけでなく、数学科としてチームで取り組み、実践していきたい。
  • ICTを活用するにあたって、生徒の実態を把握することは不可欠である。演習・協議の中で、勤務校の生徒に合うと考えられる活用法を多数得ることができた。

10月22日(金)ⅢC1223 (高)理科授業実践講座(第2回)

 

 

〔研修の概要〕

演習・協議 1人1台端末を活用した授業実践

       ・観察、実験の過程におけるICTの活用

 

〔受講者の感想〕

  • 各先生方の取組から、実験動画の効果的な使い方や課題の設定など、ICTの活用方法について学ぶことができました。
  • ICTを使った授業のアイディアを得ることができました。生徒の学習の補助となる考え方や、実験への活用方法について今後、工夫していきたいと思います。
  • ICT活用が目的ではなく、あくまでも生徒の学びのための手段であり、ICTを活用する場面と活用しない場面を使い分けることが大事だと分かりました。


                   

10月25日(月)ⅢB1202 教育経営講座Ⅱ

  

 

〔研修の概要〕

講   義  学校改善における組織マネジメントの在り方
                    兵庫教育大学大学院 特任教授 浅野 良一

演習・協議  学校の課題をチームとして解決するために

 

〔受講者の感想〕

  • マネジメントをどのように活用してどのように実践すれば良いのか理解できた。
  • 学校の教育目標を達成するために強み弱みを考えて方策を立てるという点は、今後実施していかなければならないことだと思い、良いきっかけになった。
  • 学校を俯瞰的に見ることの必要性を知ることができた。


                   

10月20日(水) ⅢC1104 ⅢC1110 (小中)理科授業実践講座

 

〔研修の概要〕

 【小・中共通】
  講義 問題解決の力を育成する学習過程の充実と学習評価の在り方
 【小学校】
  演習 問題を科学的に解決する資質・能力を育成する授業づくり
  実習 「地球」を柱とする領域の観察、実験
 【中学校】
  演習 科学的に探究するために必要な資質・能力を育成する授業づくり
  実習 「地球」を柱とする領域の観察、実験

〔受講者の感想〕

【小学校】

・今回の研修で科学的に問題を解決するよさや面白さを再認識でき、実践してみようと思いました。
・学習問題の設定の仕方については、今後どの単元でも使っていけそうです。導入から繋がりを持って学習に取り組んでいけるように仕組んでいきたいと思います。
・ICTの活用により、学びの手助けになったり、より深い理解につながったりすることを学びました。ICTの活用もよく考えて工夫することでより子どもたちの理解や学びにつながると思うので、また今日の学びを活かしていきたいと思います。
【中学校】
・問いの設定からしっかりと行うことが大切だと学ぶことができました。明日の授業から自身の授業を見直し、授業改善を図っていきたいです。
・lCTの活用例を体験することができたので、効果的な場面を考えながら、授業でも実践してみたいと感じました。
・学習評価に関してまだぼんやりとしか理解できていなかった部分について、自分の中で形になりそうな考え方を得ることができました。