総長・校長室より
2023年1月の記事一覧
10年ぶりの大雪ー臨時休校後の雪と戯れる生徒たちー(R5.1.26)
1月25日(水)は10年ぶりの大雪となり、大雪警報のために臨時休校となりました。
1月26日(木)は、多くの雪が残る中、バスが遅れる中でも、中学生も高校生徒も元気に登校しました。バスの遅延により遅れた生徒も多くあったので、中高とも2時間目からの通常授業を行いました。
高校3年生の一貫生の生徒の中でも、「6年間通ったけれども、こんなに雪がたくさん降ったのは初めて。」と、大雪に驚きながらも雪を触りながら話してくれました。高校3年生は、明日から自宅学習となる最終日に、一番の大雪となり、思い出に残ることでしょう。
休憩時間には、雪だるまをつくったり、雪合戦をしたり、中学生も高校生も珍しい大雪と戯れる姿に、ほのぼのとした懐かしい思いを感じました。
28日(土)には、附属中学校の入学者選考試験が行われるため、生徒たちは、学校前の大階段や駐車場の雪かきもしてくれました。受験する小学生が、安心安全に頑張ってほしいと願っています。
校長 小倉 裕史
新着
第72回兵庫県高等学校新人剣道大会が開催されました。
日程は次の通りでした。
11月7日(金) 男女個人戦
8日(土) 男子団体戦
9日(日) 女子団体戦
附属高校の女子部員は1年生2名、2年生2名の4名で活動しています。
7日の女子個人戦には1名が出場し、9日の女子団体戦には全員が出場しました。
個人戦は地区予選を通過する必要がありました。
団体戦はオープン参加で、附属は4名の部員のため1名少ないエントリーでした。
女子部員たちは、個人戦も団体戦もそれぞれよく戦いました。
この大会の経験を糧にさらに稽古に励んで、4月の西播大会を迎えたいと思います。
今大会も応援をしていただいた方々に感謝申し上げます。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}