事務局より
(再掲)第4学区 発表資料
令和3年度兵庫県高等学校教育研究会家庭部会総会資料
資料3点をダウンロードして閲覧してください。
・総会資料
・FAX送信表
・総合文化祭参加募集の案内
恐れ入りますが6月17日(木)までにFAX送信表を加古川南高校宛に返信をお願いいたします。
書面決議をもって総会に代えさせていただきます。
また、今回の総会で発表していただく予定でした第4学区の発表内容につきましては6月11日に改めてアップロードさせていただきます。
以上、よろしくお願いいたします。
令和3年度兵庫県立高等学校教育研究会家庭部会
事務局 兵庫県立加古川南高等学校 担当 大畑優子
〒675-0035 加古川市加古川町友沢65-1
(tel)079-421-2373(fax)079-421-2376
役員より
今年度事務局を担当いたします県立加古川南高等学校の大畑優子です。よろしくお願いいたします。
不手際など多々ありご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
4月末に役員会・幹事会を予定しておりましたが新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言のため中止とさせていただきました。
皆様には情報がうまく行き届かずご迷惑をおかけしております。
今後につきましては、追記でご連絡させていただきます。
後期研修会 中止のお知らせと資料共有
1月15日(金)第2回役員会・幹事会を予定していましたが、前日より兵庫県下に緊急事態宣言が発令されたため急遽中止とし、代わりに書面決議をさせていただきました。役員・幹事の先生方、ご協力ありがとうございました。その結果を踏まえて後期研修会資料を作成し、本日、県立教育研修所の全面サポートのもと、公式サイト「みんなの家庭科」に掲載することとなりました。
今年度は新型コロナウィルスの影響により、全ての会を中止せざるを得ない状況となりました。研修会の機会を設けることが出来ず、事務局として本当に申し訳なく思っています。
1年間、事務局として至らない点が多々ありましたこと、ここにお詫び申し上げ、次年度に引き継ぎたいと思います。1年間大変お世話になり、ありがとうございました。
兵庫県立播磨南高等学校 妻鹿 裕子
なお、令和2年度後期研修会資料は、ログインして表示される「事務局(コミュニティ)」に掲載しています。
ログインに必要なID,パスワードは、これまでの「みんなの家庭科」サイトの共通ID,パスワードと同じです。
Webサイト更改のお知らせ
兵庫県高等学校教育研究会 家庭部会のWebサイトを更改しました。
事務局および各種委員会からの情報発信とともに、共通アカウントでログインしていただければ、
・各校での家庭科教育の取組や授業実践
・県内各地区会からの情報発信
・事務局からの総会等のご案内や資料
などをご覧になることができます。