2025年9月の記事一覧
10月に実施する消費生活講座 2講座のご案内
兵庫県立消費生活総合センターから案内が届いております。
申込者限定の見逃し配信もありますので、ぜひお気軽にご参加ください。
テーマ 「身の回りからSDGsを考えよう!*」*
(1)日 時: 令和7年10月16日(木) 14時00分 ~15時30分〔講師来所〕
※見逃し配信 10月16日(火)17時~19日(日)24時
テーマ:
「もったいない」で凸凹社会をならす ~美味しく食べて、手をさしのべる~
講 師: NPO法人 日本もったいない食品センター
代表理事 高津 博司 氏
(2)日 時: 令和7年10月30日(木) 14時00分 ~15時30分〔講師来所〕
※見逃し配信 10月30日(木)17時~11月2日(日)24時
テーマ:
「化学物質・化学製品」と上手につきあう ~正しく使って、つかう責任を~
講 師: 一般社団法人 日本化学工業協会
化学製品PL相談センター
部長 伊東 美樹 氏
<参考>
講座にあわせ、フードドライブを実施します。
実施期間:10/14(月)~10/31(金)平日10時~17時
実施場所:県立消費生活総合センター 1F 消費生活情報プラザ
9月の講座も引き続き参加者募集中です。
当センターHP消費生活講座については こちら
<https://www.seiken.server-shared.com/plaza-news>10月SDGs月間_講座チラシ.pdf