ブログ

家庭科教育研究委員会より

令和6年度家庭科教育研究委員会報告

本年度の研究内容について、以下の通り【みんなの教材】に掲載しています。教材研究等にお役立てください。

①調理実習における材料購入の実態に関する調査

②タブレットを活用した、生徒が主体となる授業のアイデア

0

金融教育教材集

 令和4年度 兵庫県高等学校家庭部会・家庭科教育研究委員担当校で実際に実施したり、活用できそうと考えた消費者教育教材や講演会などを「みんなの教材」ページに掲載いたしました。ログインしてご覧ください。今後の授業に教材採用を検討する上で参考にしてください。

0

ICT活用状況及び「みんなの家庭科」についてアンケートのお願い

家庭科教育研究委員会では、今年度、下記のとおりアンケート調査を企画しました。

つきましては、ご多忙のところ誠に恐縮ですが、趣旨をご理解のうえ、アンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。

 

1 テーマ 

 Ⅰ 各学校におけるICT活用の状況について

 Ⅱ 各教員のICT活用の状況と「みんなの家庭科」について

2 調査のねらい

  Ⅰ 各校の取り組みや環境を調査し、今後の授業展開に活かすため

  Ⅱ 生徒1人1台タブレット導入に向けて、今後の授業展開に活かすため及びサイト運営のため

3 アンケートの対象

  Ⅰ 県家庭部会に加盟する家庭科教員 各校1名

  Ⅱ 県家庭部会に加盟する家庭科教員 全員

4 回答方法

 Google formsを利用しています。以下のリンクより入力フォームに進み、ご回答ください。

 Ⅰ 各学校におけるICT活用の状況について(各校1名)

 Ⅱ 各教員のICT活用状況と「みんなの家庭科」について

 5  回答期限    令和3年8月 26(木)

0

【令和6年度 担当校】
兵庫県立神戸高塚高等学校
〒651-2277 兵庫県神戸市西区美賀多台9丁目1番 TEL(078)992-7000 FAX(078)992-7002

お知らせ

家庭科教育研究委員会は、兵庫県各地区より選ばれた会員で構成されています。

令和2年度より、家庭クラブ推進委員会と統合され研究活動をしています。

 

公開内容は、共通アカウントでログインしてご覧いただけます。