2022年10月の記事一覧

危険物取扱者 合格

危険物取扱者乙種1・6類を合格した生徒が報告に来てくれました。

彼女はあと3種類取れば乙種コンプリートです。頑張ってね!

2年生実習

今日の生化学班の実習はモール法です。

食品中の塩分濃度を滴定を行い測定を行います。醤油の塩分量とそうめんの塩分量を測定してみたのですが中々醤油の色の判別が難しくどれくらいの滴定量が最適なのかわかりにくかったようです。

中和滴定以外にも滴定があることにびっくりだったみたいです。

 

技能検定3級

夏休み前に受けた技能検定の合格証書が来ました。本校生徒では初の2年生での合格です。

合格おめでとう!!

3年生課題研究

課題研究の夏休みまでの内容を各自模造紙にまとめてポスターセッションを先週金曜に行いました。

自分がどんな内容でどんなことが出来るのか出来ているのかを発表します。

3年生課題研究

きのこ班は迷走中です。いろんな培地を試してはみたものの菌糸らしきものが少しできたらあとはカビとバクテリアが生えてしまい失敗・・・どうしたらうまくいくのかを調べ、同じようにしていますが失敗・・・どなたかご存じであればご連絡ください

 

オープンハイスクール

今日はオープンハイスクールでした。

2年生が中学生に学校生活について話をしたり、実際に高校に入って行う実験の簡易バージョンをレクチャーしながら行いました。ストームグラスを作成したり、化学発光の実験を行ったり普段と同じく和気あいあいとした雰囲気で楽しく中学生を迎え入れることが出来ました。

興味がある方は総合理化学科にお越しください。