2年生実習
今日の生化学班の実習はモール法です。
食品中の塩分濃度を滴定を行い測定を行います。醤油の塩分量とそうめんの塩分量を測定してみたのですが中々醤油の色の判別が難しくどれくらいの滴定量が最適なのかわかりにくかったようです。
中和滴定以外にも滴定があることにびっくりだったみたいです。
今日の生化学班の実習はモール法です。
食品中の塩分濃度を滴定を行い測定を行います。醤油の塩分量とそうめんの塩分量を測定してみたのですが中々醤油の色の判別が難しくどれくらいの滴定量が最適なのかわかりにくかったようです。
中和滴定以外にも滴定があることにびっくりだったみたいです。