2023年1月の記事一覧

2年生実習

コーヒー・紅茶からカフェインの結晶を得ることが出来ました。分液漏斗を始めて使用し抽出を行いました。必要な有機層だけを取り出すのが難しいようで慎重に実験を行っていました。

1年生

 1年生は検定に向けて頑張っています。

今回は明後日受験の情報技術検定です。たくさん資格を取って就職・進学してもらいたいですね

3年生課題研究

3年生課題研究の集大成発表です。

様々な課題がありそれぞれに1年間努力してきたことがよくわかる発表でした。

2年生 実習

2年生生物実習でペーパークロマトグラフィーをしました。水性インクとほうれん草のペーパークロマトグラフィーです。ほうれん草にはどんな色が含まれているのかを調べます。

その後、機器分析を少しだけしました。

1年生 工業基礎

久々の実習です。カラーキャンドル作成硫黄の同素体について学びました。

今日のカラーキャンドルはかなりきれいな色が出ました。成功です!!リチウムの赤とストロンチウムの深紅 ナトリウムの黄色カルシウムのオレンジ このあたりが見分けがつきにくかったりするのですが今日はきれいに色が出ました。

硫黄のにおいにびっくり!思った以上に臭かったようです。粉末硫黄は臭いけれどじゃあ単斜硫黄やゴム状硫黄はにおいがするのかなど色々な疑問があったようです。

疑問に思ったことなどをメモし、考察などに生かしていってほしいです。