2022年7月の記事一覧

小学生対象 テクサマ!!

兵庫区内の小学生対象とはなりますが、上記の写真のような実験を体験することが出来ます。

8月23日と夏休み終わりに近い日にはなりますが、夏休みの自由研究にも活用していただけると思います。

申し込みは、兵庫工業高校HP→トップページに申し込みフォームがございますのでお申し込みください。

お待ちしております。

3年生は夏休みも忙しい!

どんな会社が自分には向いているのだろうか?家から近いところがいいな・どんな職種がいいんだろうか?離職率の低いところなどいろいろ求人票を見ながら志望動機などを書ています。

まだまだ迷っている生徒もいるようです。

一方、ものづくりコンテスト全国大会を目指し練習を頑張っている生徒もいます。キレート滴定です。

総理Web担当の私も久々にチャレンジしてみましたが・・・(--;)

3年生は夏休みも忙しく活動しています。

就職もものづくりもがんばれ!

オープンハイスクール

今日はオープンハイスクールでした。

中学生に2年生の生徒が演示実験を行い総合理化学科を紹介しました。

中学生に総合理化学科ってこんな学科で、こんな実験をしているということを生徒目線で中学生に伝えることが出来たと思います。次回は実験を実際にしてもらおうと思います。ぜひ参加してください。

3年生 

3年生は夏休みも学校に来て履歴書を書く練習をしたりと就職に向けて色々活動しています。

丁寧な字でボールペンで書く、修正液は使わないとなるとかなり緊張するので1枚描き上げるのにかなり疲れていました。

明日はオープンハイスクールです。2年生の生徒が様々な実験を準備してくれています。お楽しみに!

1学期終業式

今日1学期終業式でした。楽しい夏休みが明日から始まります。

夏休み中部活で毎日学校へ来る生徒は熱中症などに注意し活動してください。

また、遊びに行く生徒もいると思いますが、遊びにいた先でのトラブル行きかえりの事故等には気を付けるようにしてください。

 

22日にはオープンハイスクールがあります。

2年生の先輩が様々な準備をしてくれています。楽しみにお越しください。

薬物乱用防止講演会

今日は、薬物乱用防止講演会がありました。

夏休みにはたくさんの誘惑があります。自分の身は自分で守りましょう。変な誘惑には乗らないようにしましょう。

夏野菜の代表キュウリには小さな実が出来てきました。大きくなるのが楽しみです。トマトにも小さな花が咲きました。トマトもキュウリも黄色い花が咲きます。かわいい花でした。

技能検定

はじめて校内で技能検定化学分析部門3級を行いました。昨年は他校で受験させていただいたのですが、今年度は校内で実施することが出来ました。

2年生3名・3年生1名が受験したのですが結果は・・・後日わかります。それまでドキドキしながら待っていてください。

みんな頑張りました

1学期末考査が終わりました

昨日期末考査が終わり、今日から短縮ですが授業が再開しました。

2年生の実習ではオープンハイスクールで行う実験をしてみました。

象の歯磨き粉・液体窒素の実験はやはり盛り上がります。

1学期期末考査

今日から、1学期期末考査が始まりました。

一生懸命テストに取り組む姿が見れました。

テストで実習などがないので・・・

課題研究で育てているキュウリに花が咲きました。小さい実もできてきてました(^^)