兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
高等部2年生と県立姫路商業高等学校3年生の4名(「発達と保育」選択生)との交流が、9月の事前交流に続き、10月13日(金)に本校体育館にて行われました。
2年生の生徒皆で姫路商業高校の生徒を拍手で迎え、各グループに分かれてボッチャ交流を行いました。ボッチャは、白のジャックボールに自分のチームのボールをどれだけ近づけるかを競うゲームです。今回、初めて体験する姫路商業高校の生徒には、本校の生徒が実演を交えてルールを説明しました。各グループ皆で話し合ってAチームとBチームに分かれ、練習した後、ゲームがスタートしました。
ボールを渡し合ったり、順番を相談したりしながら和やかな雰囲気でゲームが進みました。ボールがジャックボールに近づいたり、ジャックボールを通り過ぎたりする展開に「すごい」「やったー」「惜しい」などの声が上がりました。1エンドが終わるたびに勝ったチームからは歓声が上がるなど、最終の第4エンドが終わるまでどのチームも盛り上がっていました。
両校の生徒達から「一緒に交流できて楽しかったです。「また交流したいです」という声が聞かれ、ボッチャを通して有意義な交流ができました。
9月25日(月)から始まった高等部2年生の第1回現場体験実習がほぼ終了(一部別日に実習)しました。実習初日は緊張していた生徒たちも徐々に仕事に慣れ、一人ひとりが目標を達成しようと取り組めました。また、丁寧かつ正確に仕事をする意識も高まり、それぞれにできることが増え、成長した姿が見られました。一方で、新たに一つ上のステップへ繋がる反省点と課題点をもち帰ってきています。実習を終えて振り返りの学習では、「自分から質問ができるようになりたい」など、自分の課題と向き合っています。これからの生活の中でそれぞれの課題と向き合いながら更なるステップアップを目指せるよう、支援をしていきたいと思います。
実習を受け入れていただいた事業所及び企業の皆様には、心から感謝申し上げます。皆様に支えられながら、生徒たちはたくさんの経験をし、多くの収穫を得て、ひと回り大きく成長することができました。
9月28日(木)に修学旅行事前学習で姫路駅に行ってきました。10月25日(水)から27日(金)に予定している修学旅行まで1か月を切りました。そのため、今回は姫路駅の集合場所への経路確認と共にクラス単位での団体行動の練習を行いました。団体行動では生徒たちでクリアすべきミッションが2つありました。
1つ目のミッションは各クラスが『世界遺産登録30周年記念事業 みゆき通り商店街 アートで祝おう!!100人の姫路城 タペストリー展』に出品し展示されている自分たちの作品を探してみゆき通りをマナーよく歩くことでした。作品を見つけると、うれしそうで誇らしげな表情を浮かべていました。
2つ目のミッションは、事前に各自で計画した弁当やデザートを購入することでした。昼食は学校に戻り、各教室で食べました。
修学旅行に向けて有意義な時間となりました。1か月後の修学旅行では楽しく活動をし、かけがえのない思い出ができることを期待しています。
9月25日(月)~29日(金)、高等部1年生は2回目の校内実習を行いました。
6月の校内実習は3日間でしたが、今回は5日間行いました。作業は、タオルたたみ、ペットボトルのキャップ数えに加え、今回の実習では、請負作業としてシール貼り、チラシ折りも行いました。
請負作業では、不良品を出さないよう緊張感を持って取り組むことができていました。生徒たちは本物(企業等で扱っているもの等)に触れ、「自分が作ったものがお客様の手に渡るという喜び」や「相手の依頼に応えられたという実感」が作業意欲を高めることを改めて感じました。そして、今回「人の役に立つ」体験ができたことは、生徒たちにとって大きな自信に繋がり、貴重な財産になったと思います。
請負作業だけでなく5日間実習を続けることで、作業に向かう姿勢や作業に取り組む集中力を高められたとともに、生徒自身も達成感や充実感を感じられたと思います。そして、日々の作業目標を達成できるよう友だちと協力しながら取り組むことで人間関係づくりも深めることができたように感じます。また、作業ができることだけが大切ではなく、丁寧な言葉遣いや報告・相談をするという仕事の基本的なルールについて、実践をとおして学びを深めることもできました。校内実習で学んだことを、これからの学校生活に活かせるよう支援していきたいと思います。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
・「令和8年度 高等部入学希望者に係る体験・見学の申込(記入用紙)」を更新しました。(令和7年7月1日)
・「令和8年度 教育実習申込」 →受付は終了しています。
を更新しました。
(更新 令和7年4月28日)
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について
をアップしています。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる入札公告について
をアップしています。
★相談支援事業所の皆様へ★
支援連絡会(モニタリング)についてはこちらをクリックしてください。
自立活動チェックシートを更新しました。
自立活動チェックリスト.xlsxを追加しました。
「ストラテジーシート」「行動動機診断スケールMAS」を追加しました。
「教育相談」を更新しています。
(更新 令和3年3月23日)