中学部

中学部ブログ

中学部 朝の運動

中学部の朝の運動では、ラジオ体操で身体を伸ばし、一人ひとりの実態に応じて歩いたり走ったりしています。 歩いたり走ったりするときには『トライ・エヴリシング』の曲をかけています。 その歌に

『あきらめないでいこう  どんなことがあったとしても 

 なんどでもダメだとしても  むかっていけばいいよ』

という歌詞があります。 しんどくなり止まってしまったり、歩いてしまっても、周りの友だちが一生懸命に取り組んでいる姿を見て、また歩き出したり、走り出したりする姿はこの曲にぴったりです。さあ『あきらめないでいこう!』

 

3年生を送る会

3月11日(月)、3年生を送る会を行いました。

2年生1組が企画や準備をしてくれました。1年生は手作りの花束をプレゼントし、2年生は『ビリーブ』の歌を準備しました。みんなで手話歌をし、心温まる送る会となりました。3学年一緒に取り組んできた作業学習やクラブ活動、学部集会では常にお手本となるよう学校生活を送ってきた3年生。高等部に行ってもがんばってくださいね。応援しています。

 

応援エール

 2月20日(火)、高等部の入学者選考を明日に控え、中学部1、2年生が、3年生に受検応援エールを送りました。1、2年生は今日の応援エールに向けて、練習時間をたくさんとることはできませんでしたが、3年生の先輩にがんばってほしい気持ちを込めて「フレッ!フレッ!3年生! フレッ!フレッ!3年生!」と元気よく体育館に響き渡る声で応援しました。最後は、3年生の代表の生徒が、お礼の言葉と決意表明をしました。

 いよいよ明日が本番です。これまで学年の先生方とたくさん面接練習をしてきました。自信をもって明日に臨んでほしいと思います。「フレッ!フレッ!3年生!」

中学部 学部集会

2月5日(月)学部集会が自立活動支援室とプレイルームで行われました。

今回は中学部2年2組が企画・準備をしてくれました。『マツケンサンバ』や『恋』、『エビカニクス』、『マイムマイム』など馴染みのある6曲を踊りました。ダンスを通して、他学年の友だちとも楽しく交流することができました。あいにくの天気でしたが、きっと太陽も一緒にダンスをしたかったことでしょう。

中学部 学部集会

1月15日(月)学部集会が体育館で行われました。

今回は中学部2年3組が企画・準備をしてくれました。お正月にちなんで『お年玉めくりゲーム』と『辰のイラスト描き』をしました。『お年玉めくりゲーム』では、同じ金額を見事に3ペアも当てた3年1組が優勝しました。『辰のイラスト描き』では、目や鼻などのパーツを一人ずつ順番に描き、個性豊かな『辰』のイラストが完成しました。今にも大空に元気に舞い上がりそうです。