兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
6月27日(木)~28日(金)、自然体験活動で神戸のしあわせの村に行ってきました。入所式を行い昼食をとった後、午後からは木工作品の制作活動を行いました。3cm四方に切った木材をサンドペーパーで磨き、目や手足に見立ててねじなどのパーツをドライバーでつけ、生徒それぞれオリジナルのかわいい木のおもちゃを完成させました。
夕食後はみんな楽しみにしていたジャングル温泉へ。友だちと一緒に大きなお風呂やジャグジーなどを楽しみました。ホテルの部屋では荷物の整理をしたり、友だちとおしゃべりしたりしながらゆっくりと過ごしました。
2日間、友だちや教師と一緒に活動したり、宿泊したりすることで、普段の学校生活では味わえない貴重な体験ができました。
7月8日(月)学部集会が体育館で行われました。今回は中学部1年4組が企画・運営を担当してくれました。今回は七夕にちなんでペアで織物を運んだり、バランスボールを牛に見立てて牛を追う「牛追い」に分かれてリレーをしました。
他学年の友だちとペアになり、互いに相手を思いやる様子があちらこちらで見られた会となりました。
先週から飾っていた笹飾りが風に揺られ、みんなを応援しているかのようでした。
5月31日(金)、中学部2年生は「姫路科学館」と「てんじく 姫路今宿店」に校外体験学習に行きました。
姫路科学館では、学芸員の方から昆虫のお話を聞く機会を頂きました。
学芸員の方はとても昆虫に詳しく、大変勉強になりました。
その後、特別展示室で昆虫の標本を観察し、自然の不思議について学びました。
また、宇宙や地球、身の回りの科学、郷土の自然などをテーマにした展示を見学し、実験体験も行いました。
てんじくでの食事は、食事マナーについて学ぶ機会となり、有意義な一日となりました。
6月3日(月)学部集会が体育館で行われました。今回は中学部3年3組が企画・運営を担当してくれました。今回は「シラサギ ウルトラクイズ」をしました。学校に関係する問題や、この時期ならではの問題を考えてくれました。1~3年生の縦割りのグループで行いました。まず、自己紹介をして打ち解け、学年を越え話し合い盛り上がり楽しいひと時となりました。
今年度、外部専門家活用事業というものを使い、中学部3年生の音楽の授業にピアノの専門の先生に年間10回入っていただけることになりました。
その1回目が行われ、先生が即興でピアノを弾きながら、それに合わせて自由に鈴やマラカス、ベルを鳴らす器楽の活動をしました。また、みんなで円になって歩いたり走ったりジャンプしたりと身体表現の活動も行うことができました。
授業後には先生に駆け寄り、「今日の曲どこかで聴いたことあるなぁ」「次はいつ来てくれるんですか?」等と話しかけに行く生徒も見られ、さっそく親しくなれた様子でした。
これからますます音楽の授業が楽しみになりそうです。
5月20日(月)学部集会が体育館で行われました。今回は中学部3年2組が企画・運営を担当してくれました。クラスで協力しながら兜を折り、折った兜を被って鯉のぼりと柏餅釣りをしました。鯉のぼりと柏餅を次々に釣り上げた1年2組が優勝しました。
中学部では「生活・働く」の授業のひとつとして、栽培学習をしています。トマトやパプリカ、なす、オクラを育てています。今日は、観察記録と、芽かき作業、水やりを行いました。太陽の日差しを浴び、もう小さな実を付けている苗もありました。
5月16日(木)に社会体験活動で、姫路城内のぼたん園にて清掃活動を行いました。住んでいる地域の施設の清掃活動を行うことによって、社会に貢献していることを実感することができました。普段使わない清掃道具を使い、友達と協力して一生懸命作業をすることができました。
5月13日(月)4時間目にクラブ説明会が行われました。今年度は「スポーツクラブ」「山登りクラブ」「ゲームクラブ」「ドレミクラブ」「パソコンクラブ」「ウォーキングクラブ」「ハロークラブ」「読書クラブ」の8班に分かれて活動する予定です。月に1~2回程度、1,2,3年生が一緒に活動します。
6月10日(月)が第1回目の活動日となります。
4月22日(月)3、4時間目に新転入生歓迎会を行いました。3年生1組が企画・運営をしてくれました。最初に転入生と新入生の自己紹介をしました。緊張していた新転入生もアクアダンスで緊張もほぐれ、集合ゲームでは太鼓の音の数に合わせてグループを作り自己紹介をしました。ひとりひとり好きなものや好きな食べ物を発表しあい、笑顔があふれる会となりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
・「令和8年度 高等部入学希望者に係る体験・見学の申込(記入用紙)」を更新しました。(令和7年7月1日)
・「令和8年度 教育実習申込」 →受付は終了しています。
を更新しました。
(更新 令和7年4月28日)
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について
をアップしています。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる入札公告について
をアップしています。
★相談支援事業所の皆様へ★
支援連絡会(モニタリング)についてはこちらをクリックしてください。
自立活動チェックシートを更新しました。
自立活動チェックリスト.xlsxを追加しました。
「ストラテジーシート」「行動動機診断スケールMAS」を追加しました。
「教育相談」を更新しています。
(更新 令和3年3月23日)