令和5年度 研修会

令和5年度 研修会

研修の報告

新着任研修会

 新しく着任した職員を対象に研修会を実施

 ・耳と聞こえの仕組みについて

 ・教育支援センターについて

 ・聴力測定とオージオグラム

 ・自立活動について

初級手話研修(計11回)

 ・家族 趣味 誕生日 数字 

 ・家 地図 交通手段

 ・聴覚障害の理解

 ・1日 1カ月 1年

 ・会話練習

<参加者の感想>

・オージオメーターの演習や、学部の自立活動などを知ることができ、興味深かったです。普段、なかなか目にすることができないので、勉強になりました。手話研修のおかげで、4月に比べると、少しわかる単語も増えました。これからも、少しずつ、手話を覚えて、使っていきたいです。ありがとうございました。

・手話に触れることができとても楽しかったです。手話研では、同じく着任させた先生たちと近況なども話しながら明るい雰囲気で学ぶことができて、とても充実した時間でした。これからもたくさんの手話に触れていきたいなと思いました。