活動記録

ホームメイド部活動記録

8月活動報告(オープンハイスクール)

オープンハイスクールの日の活動ではピザを作りました。種類は、マルゲリータ・ズッキーニ&ソーセージ、ツナマヨコーンの3種類です。

ピザ生地を捏ねたり、伸ばしたりする作業にてこずっている部員もいましたが、頑張ってしっかり捏ねた結果、ふんわり美味しい生地のピザが出来上がっていました。

中学生もたくさん見学に来てくれて、和気あいあいと活動している所を見学してもらえました。

7月活動報告2

今回はフルーツロールケーキにチャレンジしました。

スポンジケーキを焼くのも初めての部員が多く、工程の多いメニューなので時間がかかりましたが、フルーツをいっぱい巻き込んで、ふんわり美味しいロールケーキを作ることができました。

 

7月活動報告1

3年生最後の活動ではハンバーガーを作りました。

工程はシンプルですが、それぞれ工夫して自分好みのハンバーガーを作っていました。盛り付けもこだわってオシャレに仕上げていました。

 

6月活動報告(福高祭)

ホームメイド部は福高祭2日目の食品バザーで「三角パイ」を販売しました。

バザーでは、限られた時間内でパイの焼成・販売をしなくてはならないため、スムーズに作業できるように事前の試作を重ねて準備しました。当日は朝から交代制で、パイを作っては焼いて、を繰り返す忙しい日になりましたが、試作の甲斐あって、手際よく280個のパイを時間内に販売することができました。

 

5月活動報告

5月最初の活動では「いちご大福」と「いちご飴」に挑戦しました。

いちご大福では、熱くて手にくっつくお餅に悪戦苦闘していましたが、なんとかそれぞれ綺麗な大福に仕上げていました。

4月活動報告2

本年度は1年生が14人入部してくれました。

新入部員を迎えての最初の活動では、絞り出しクッキーを作りました。

2、3年生は1年生に道具の場所や扱い方などを丁寧に説明しながら、和気あいあいと調理していました。

 

 

4月活動報告

2023年度4月最初の活動ではチョコチップとくるみのスコーンを作りました。

新入生もたくさん見学に来てくれて、部員たちは活動内容などをわかりやすく紹介しながら調理していました。

 

 

 

 

2月活動報告

2月最初の活動は、バレンタインデーが近いのでチョコレートのお菓子に挑戦しました。

メニューは「ショコラバターサンド」で、ココアクッキーでチョコクリームをサンドしたものです。

思ったよりもクッキーの成形に時間がかかりましたが、それぞれデコレーションもこだわってかわいいクッキーに仕上げていました。

 

 

12月活動報告

12月最後の活動は「クリスマス会」を開きました。

班ごとにサンドイッチ、キッシュ、スープ、フォンダンショコラ、クッキーとメニューを分担し、出来上がりをみんなでシェアするビュッフェスタイルで行いました。

自分の班以外の人にも食べてもらうので、いつもより緊張した様子で調理していましたが、どの班も美味しく作れ、楽しいクリスマス会となりました。

 

11月活動報告

11月12日の秋のオープンハイの日は、「お子様ランチ」を作りました。

内容としては、オムライス、ハンバーグ、ポテトサラダ、オレンジゼリーの4品です。

オムライスの成形が難しかったり、全部の品を仕上げのタイミングが合うように班内で連携を取りながら調理したりと大変なことはありましたが、それぞれ盛り付けを工夫して美味しそうな「福高生のお子様ランチ」を完成させていました。