カテゴリ:2022年度
2月活動報告
2月最初の活動は、バレンタインデーが近いのでチョコレートのお菓子に挑戦しました。
メニューは「ショコラバターサンド」で、ココアクッキーでチョコクリームをサンドしたものです。
思ったよりもクッキーの成形に時間がかかりましたが、それぞれデコレーションもこだわってかわいいクッキーに仕上げていました。
12月活動報告
12月最後の活動は「クリスマス会」を開きました。
班ごとにサンドイッチ、キッシュ、スープ、フォンダンショコラ、クッキーとメニューを分担し、出来上がりをみんなでシェアするビュッフェスタイルで行いました。
自分の班以外の人にも食べてもらうので、いつもより緊張した様子で調理していましたが、どの班も美味しく作れ、楽しいクリスマス会となりました。
11月活動報告
11月12日の秋のオープンハイの日は、「お子様ランチ」を作りました。
内容としては、オムライス、ハンバーグ、ポテトサラダ、オレンジゼリーの4品です。
オムライスの成形が難しかったり、全部の品を仕上げのタイミングが合うように班内で連携を取りながら調理したりと大変なことはありましたが、それぞれ盛り付けを工夫して美味しそうな「福高生のお子様ランチ」を完成させていました。
10月活動報告
今回は、ハロウィンが近いので、かぼちゃを使った「パンプキンマフィン」を作りました。
かぼちゃを裏ごしするのが少し手間でしたが、かぼちゃのオレンジ色の生地とトッピングの黒いココアクッキーのコントラストがハロウィンらしいマフィンができました。
9月活動報告
9月1回目の活動では「萌え断サンドウィッチ」を作りました。
ゆで卵や紫キャベツなどをサンドしたカラフルなサンドウィッチと、ソースカツやにんじんなどをサンドしたボリューミーなサンドウィッチの2種類です。
具を崩さないようにどんどんパンに盛っていき、断面を綺麗に切るのに苦心しましたが、なんとか上手にできました。