兵庫県立
あわじ特別支援学校
Hyogo Prefectural Special-Needs Education School
ブログ
高等部3年生 活動の記録
総合 夏祭り
7月4日の総合の授業でにぎやかに夏祭りが行われました。
お店屋さん(的当て、輪投げ、金魚すくい、さかなつり)の企画、運営まで生徒がすべて行い、当日は他のグループのお店屋さんをまわり楽しい時間を過ごしました。
親子現場見学に行ってきました。
コープこうべとウインズへ親子現場見学に行ってきました。
コープこうべでは、先輩が1名働かれていて、その先輩の仕事の様子を見せてもらいました。また、業務用の大きな冷蔵庫
と冷凍庫の中に入らせてもらいました。
ウインズでは、たくさんの作業の様子を見学することができました。ウインズでもこの春に卒業した先輩が作業をして
おり、わざわざみんなのために顔を出しにきてくれました。先輩も2年生のみんなも久しぶりに出会えて笑顔になってい
ました。
学校に帰って、さっそくお礼状を書きました。
5月29日(水) 体育祭予行
天候にも恵まれた中、体育祭への期待感を持ちながら予行を行うことができました。
本番を意識して競技や演技に取り組む姿が見られました。
体育祭本番のパフォーマンス、楽しみにしていてください。
5月16日(木)農業実習
兵庫県立淡路景観園芸学校へ農業実習に行ってきました。
園芸学校の先生の説明を聞きながら、それぞれの作業に集中して取り組むことができました。
1日を通して、成長した姿が見られました。
終日実習
3月12日(火)
高1初めての校内実習(古本の片付け)を行いました。「棚おろし班」、「荷作り班」、「運搬班」の3班に分かれました。
1日中作業をするのはなかなか大変そうでしたが、次第に手際もよくなり、最後はやりきったと達成感に溢れていました。これからの学校生活でがんばりたいことや自分の課題も見つかり、来年度の外部実習に向け、いい機会になりました。
校章
カウンタ
5
1
8
7
6
4