兵庫県立
あわじ特別支援学校
Hyogo Prefectural Special-Needs Education School
ブログ
高等部3年生 活動の記録
1月15日(水)防災体験学習
今年で30年を迎える阪神淡路大震災の追悼式、防災体験学習がありました。
各グループでPHEV車の見学や段ボールベッド作りなど様々なブースを体験し、防災をより身近に感じられ、実りのある学習になりました。
12月10日(火)調理実習
12月10日(火)に調理実習を行いました。
メニューは「お弁当(おにぎり、卵焼き、ハンバーグ、ポテトサラダ、豚汁)」です。
みんなで協力して、無事にお弁当が完成しました。
自分たちで作ったお弁当はより美味しく感じて、たくさんおかわりしました。
11月12日(火)家庭
家庭科で玉ねぎの皮むきをしました。
みんなで手際よく、たくさんの玉ねぎをむきました。
むいた玉ねぎは翌日の給食の「ポークカレー」に使ってもらい、美味しくいただきました。
学習発表会練習
10月下旬より学習発表会の舞台練習が始まりました。
本番に向けて練習を頑張っています。
高等部学年集会
高等部学年集会で玉入れ大会を行いました。
2年1組が企画運営をしてくれ、4チームに分かれて白熱した玉入れ大会が繰り広げられました。
校章
カウンタ
5
1
8
5
0
0