ブログ

総合的な探究の時間(1年生)

 6月24日(火)、1年生の総合的な探究の時間に、神戸学院大学の関谷先生と学生の方にお越しいただき学年発表を行いました。

 1年生はこれまで、定期考査の攻略法(仮説)を考えることで、探究のサイクルを理解することを目標とし、活動してきました。

 代表者16名が自分たちで作成したパワーポイントを使って、思い思いの内容を堂々と発表しました。

 発表後、関谷先生からのご講評では、「大変ユニークで楽しんでやっているのがとてもよかった。プレゼンテーション能力の高い生徒さんもいた。」と話していただきました。

 1学期の総合的な探究の時間は今日で最後となりますが、2学期以降は神戸学院大学と連携した観光振興プロジェクトや宍粟市社会福祉協議会がされている配食サービスなど地域における探究活動を行っていきます。