2020年1月の記事一覧
2日目スタート。開校式を前に。
2日目がはじまりました。留寿都村は快晴です。開校式を前に生徒たちが雪と戯れています。
1日目室長会議
室長会議が開かれました。諸連絡の後、実習時のゼッケンと各部屋の貴重品袋が配られました。今日の日程もこれで終了です。
1日目夕御飯
待ちに待った食事の時間です。みんな美味しそうに食べていました。
靴合わせ
ロッカールームでスキーとスノボの靴合わせをしました。
ルスツリゾート到着その2
3組の出口陸斗君が代表でホテルの方にご挨拶しました。
ルスツリゾート到着その1
充実の小樽班別研修も終わり、いよいよルスツリゾートに到着しました。
小樽班別研修その5
チャレンジ!
小樽班別研修その3
寒くてもご当地スウィーツは外せない!?
小樽班別研修その4
ここは何のお店でしょう?
小樽班別研修その2
まだ初日なのでお土産は控えめにですね。
小樽班別研修その1
小樽に到着しました。クラス写真撮影の後、班別研修がスタートしました。気温が上がって雪が解け、足元を気にしながら歩きます。
空の上その2
雲の上は快晴でした。(当たり前?)
新千歳空港到着
飛行機は無事に北の大地に降り立ちました。気温はマイナス2℃。小雪が舞っています。この後、小樽に向かいます。
空の上その1
機内の様子です。眠たそう?
伊丹空港到着
順調に伊丹空港に到着し、大変に厳しい保安検査を何とか終えて、今は搭乗口で待機中です。飛行機は予定通り8時40分に離陸します。
淡路SA到着その2
早朝にも関わらずお見送りに来てくださった先生方、ありがとうございました。
修学旅行1日目淡路SA到着その1
雨模様の中、島内各地からのバスが淡路SAに到着しました。幸い欠席もなく、156人全員元気に出発です。行って来ます!
修学旅行結団式その3
諸注意の様子です。みんな真剣に聞いています。
修学旅行結団式その2
修学旅行委員長片山明日翔君の挨拶です。
修学旅行結団式
修学旅行結団式が多目的ホールで行われました。校長先生、修学旅行委員長の片山明日翔君の挨拶に続いて、引率者の紹介がありました。その後、諸注意及びクラス写真の並び方や実習班毎の集合練習をしました。さあ、後は27日の出発を待つばかりです。
修学旅行荷物発送
27日の出発を前に、一足先に荷物を発送しました。陸路と鉄路で北海道まで行き、生徒たちの到着を待っていてくれる予定です。
防災ジュニアリーダー発表会
神戸駅地下のデュオドームで防災への取り組みを発表しました。多くの市民の皆さまに本校の取り組みを紹介しました。他校の様子も知ることができました。
センター試験激励会
いよいよ今週末に迫ったセンター試験を受験する生徒に、校長先生より激励の言葉がありました。進路指導部長北川先生からも最後の注意がありました。頑張ってきてください!
修学旅行説明会
1月27日より出発する修学旅行の説明会が開かれました。しおりも完成し、修学旅行気分が盛り上がってきています。
始業式・近畿大会壮行会
1日遅れで令和元年度3学期始業式が行われました。
創立100周年の年になります。津名高校の良い伝統を守りつつ、更なる飛躍を期待する校長先生の式辞がありました。
その後、陸上部の近畿駅伝大会結果報告会と、柔道部女子近畿大会出場の壮行会が開かれました。




創立100周年の年になります。津名高校の良い伝統を守りつつ、更なる飛躍を期待する校長先生の式辞がありました。
その後、陸上部の近畿駅伝大会結果報告会と、柔道部女子近畿大会出場の壮行会が開かれました。
本日休校
10時の時点で暴風警報が継続中であるため、休校となります。
明日は8時40分より始業式後、課題考査などの通常授業となります。
明日は8時40分より始業式後、課題考査などの通常授業となります。