奨学金、授業料に関するお知らせ

高校生等奨学給付金の申請について

令和6年6月21日(金)に「高校生等奨学給付金 申請希望調査票」をお持ち帰りいただきました。内容をご確認いただき、該当する場合は希望する方の□に✓を入れて期限までに担任の先生へ提出してください。7月上旬に申請書類一式を担任の先生から渡していただく予定です。

6 奨学給付金.pdf

令和6(2024)年度 就学支援金受給資格の申請について

令和6年6月14日(金)、A4サイズの水色の封筒をお持ち帰りいただきました。

7月1日に在籍する生徒全員に配付しています。

希望されない場合も提出していただく書類がございますので、生徒さんの帰宅後必ず書類の内容を確認していただきますようお願いします。

 

 提出期限;令和6年6月21日(金)

 提 出 先;学級担任

 

※就学支援金は、授業料を生徒や保護者に代わって国が負担する制度です。

高校生等奨学給付金とは異なる制度です。申請時の取り違えや混同を避けるため、高校生等奨学給付金の申請については、別途お知らせします。

 

 

⇒ R6 就学支援金申請について.pdf

2025年度版東洋財団給付型奨学金 について

2025年度版 東洋財団 給付型奨学金 募集要項が届いています。(対象者は、3学年生徒です。)

 

詳細⇒6 東洋財団.pdf

 

希望する生徒は、自己推薦書(様式3号)を作成し、 担任に提出して、希望する旨を伝えてください。

応募資格の内、世帯収入については必ず 保護者の方が該当の有無を確認してから応募してください。

該当しないのに、応募することのないよう注意してください。

本校の3年生で希望する者が2名以上いた場合は、学校で選考し、推薦します。

推薦者1名が決定し次第、申請書他 申請に必要な書類をすみやかに用意していただきます。

 

自己推薦書(様式3号)提出期限;令和6年6月10日(月)16:00

 

問い合わせがあれば、3学年主任 榮井先生まで。

ただし、選考の基準についてはお答えできません。

公)カトリック・マリア会・セント・ジョセフ奨学育英基金 申請について

2024年度 公益信託カトリック・マリア会・セント・ジョセフ奨学育英基金 

募集要項が届いています。

希望生徒は、事務室へ様式を取りに来てください。
※添付の募集要項は、クラス掲示・39メールでの配信・事務室前掲示をします。

 必ず掲載の募集要項をよく読んで

 自分が該当するか確認の上、申請書類を取りにきてください。

 また、申請書類を持ち帰り家庭で検討した後に申請しないことを決めた場合は、
 必ず事務室へ 申請書類一式を返却し、その旨を伝えにきてください。

 

この奨学金について、校内で推薦できる生徒数は上限3名です。

申請書類は、
校内提出期限;令和6年6月19日(水)16:00までに

事務室へ提出してください。

 

詳細➡6 カトリックマリア会.pdf