各科よりお知らせ

第41回全国製図コンクール最優秀特別賞を受賞(機械科報告)

本校機械科3年・北野宗一郎君が第41回全国製図コンクールにおいて最優秀特別賞を受賞しました。

全国の工業高等学校から出品された作品の中から選出されたものです。

私が課題研究の希望を出したときは、将来製図の技術を生かせる企業に就職したいと思っており、それがきっかけで製図を選択しました。課題研究では主に1、2年で習った実習や授業をさらに突き詰めて知識や技術を高めたいと思いがんばっていました。自分は1、2年でやっていた製図にどこか物足りなさのようなものを感じていたのだと思います。以前よりさらに難易度の高い目標に挑むことで前述のように技術などを高め、己も成長できている感覚がありました。最初は全国レベルのコンクールで図面を正確にきれいに迅速に仕上げていくのは難しかったです。ですが休みの日も来たり、今までにない努力もあってとても達成感がありいい研究になったと思います。(北野)

卒業生の活躍『第62回技能五輪全国大会 電工職種 金賞!』(電気科報告)

電気科卒(56回生)常本 雅哉さん 第62回技能五輪全国大会 電工職種 金賞!

 

先日、愛知県で開催された第62回技能五輪全国大会において、本校電気科卒の常本雅哉さんが、電工職種で金賞を獲得しました。

本校を卒業後、株式会社きんでんへ就職し、「心・技・体」を成熟させた結果です。卒業生がこのように頑張っている姿を見ることは何より喜ばしいことです。

今後の活躍をよりいっそう期待しています。

➡関係サイト「技能五輪全国大会」(中央職業能力開発協会)

➡関係サイト「WorldSkills Japan」 https://twitter.com/WorldskillsJ

建築科ファブラボスタジオによる「西条古墳群MR体験イベント」のご案内

本イベントでは、3年生の課題研究で取り組んだ西条古墳群のレーザー測量成果をもとに制作した古墳模型の展示と、1年生の建築製図サークルによるMR(複合現実)技術を活用した体験展示を行います。また、実習風景を振り返る動画の上映も予定しています。

 

この体験展示は、西条古墳群史跡指定50周年を記念して加古川市教育委員会が主催する文化財講座・現地見学会の関連イベントとして実施され、地域の歴史文化財への関心を高めることを目的としています。多くの方にご来場いただき、貴重な体験をお楽しみいただければ幸いです。

 

【西条古墳群MR体験イベント 概要】

日時:令和6年11月30日(土)13:30~16:30
会場:加古川総合文化センター博物館
内容:MR体験および模型展示(西条古墳群レーザー測量成果)
※事前申込みは不要です。当日は加古川総合文化センター博物館へ直接お越しください。
※安全上の理由により、10歳未満のお子様はMR体験をご利用いただけません。
 

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

3Dレーザー測量による最先端古墳研究を通した建設DX実習

~西条古墳群のデジタルアーカイブ化とその点群データ活用による地域貢献(令和6年度実施)~

 

本校ファブラボの取り組みについてご覧ください。

(詳細)➡3Dレーザー測量による最先端古墳研究を通した建設DX実習11.pdf

図1 尼塚古墳でのLiDAR搭載タブレット測量

図2 推定地表面作成と尼塚古墳の土量算出

図3 CNCルーターでの尼塚古墳形状の削り出し

図4 西条古墳群のMRによる展示空間構築

第34回全国産業教育フェア栃木大会(建築科ファブラボ 報告)

兵庫県立東播工業高校 建築科 ファブラボスタジオは、第34回全国産業教育フェア栃木大会において、昨年度の課題研究を通じて制作した県指定有形文化財「本岡家住宅」のVR実演と体験ブースを宇都宮市マロニエプラザ会場で出展しました!

建築製図サークルからは1年5組の友田莉月君と森奨君が参加し、VR体験のサポートや本岡家住宅の解説を担当し、大いに活躍してくれました。文部科学省の方々をはじめ、多くの教育関係者や体験者の皆様にご来場いただき、心より感謝申し上げます。制作したVRを通じて歴史的建物の魅力を伝えられたことを嬉しく思います。ありがとうございました。

なお、「第34回全国産業教育フェア栃木大会(さんフェアとちぎ2024)」の開催概要と『教育新聞』オンライン版に掲載された本プロジェクトの記事について、以下のリンクからご覧いただけますので、ぜひご確認ください。

第34回全国産業教育フェア栃木大会公式ホームページ

第34回全国産業教育フェア栃木大会 開催概要
『教育新聞』オンライン版 記事

第16回橋梁模型コンテスト(土木科報告)

令和6年10月13日(日) 、B本四高速舞子ビル2F大会議室において開催された第16回橋梁模型コンテストの報告をします。

主催は「土木の学校」、「本州四国連絡高速道路株式会社」

※「土木の学校」は、『多くの人々が社会基盤である土木施設の役割を学び、「くらしと土木」の関わりを知ることによって、「土木」への理解を深め、未来のくらしを考える場』を提供できるよう、本コンテストをはじめとする、様々な市民参加の活動を行っています。

当日は、

①予備審査

(橋長、重量などの構造仕様を満足しているかの計量、計測を実施)

②専門審査・載荷試験

(3分程度で橋梁模型のアピールポイントを発表)

(20kgの重りを積載した車両を起点から終点まで牽引した際の、橋梁模型の挙動を観察)

③審査

を経て各賞が決定されました。

橋梁名 学校(団体)名 チーム名
最優秀賞 ソフトブリッジ 兵庫県立東播工業高等学校 チーム東播
優秀賞 アッセンブル 明石工業高等専門学校 ハニカム
優良賞 自碇式極限(曲弦)トラス 大阪公立大学 H.I.M
技術賞 明石海峡沖浪裏 明石工業高等専門学校 ruffle
デザイン賞 Tri-unity 広島工業大学 SDL2024
パイオニア賞 THM 岡山県立岡山工業高等学校 ミニオンズ
敢闘賞 Card board bridge 岡山県立岡山工業高等学校 Okako Bridge Creator 24

コンクリートカヌー大会の報告が届きました。

令和6年8月24日に行われたコンクリートカヌーの様子を紹介します。
本校の土木科3年生が課題研究で作成したコンクリートカヌーで参加しました。
夏休みいっぱいを使って完成しました。
担当の先生によると今年の作品はとても良い出来だそうです。
直進性に優れているそうです。
とても楽しそうです。
後半はかなり画像が揺れますが、応援する方も楽しそうです。

~高校生とつくろう「なつやすみ工作教室」について

~高校生とつくろう「なつやすみ工作教室」についてお知らせします♪

2024年8月3日(土曜日)

【会場】ニッケパークタウン本館1Fセンタープラザ

【時間】 11 00-15 00

【参加費】無料

【対象】 小学生以下 のお子様(ご希望の 1 科のみ)

【人数】3 科とも 25 名限定 (小学生以下のお子様に限定

2023年度パナソニック教育財団実践研究助成(建築科報告)

2023年度パナソニック教育財団実践研究助成において、本校建築科ファブラボスタジオが作成した報告書「3Dレーザースキャナー測量と点群データからのVR制作 ~県指定文化財と景観形成重要建造物のデジタルアーカイブ制作~」が閲覧可能です。

https://www.pef.or.jp/db/pdf/2023/2023_53.pdf