新規日誌18
令和5年度 男子ソフトテニス部 部活動実績(~R5.7)
○令和5年度 東播支部高等学校春季ソフトテニス大会(R5.4.22)
男子個人 福岡拓海・北朔太郎ペア 優勝
立野克歩・塚本晃平ペア ベスト8
男子団体 第6位
○令和5年度 兵庫県高等学校ソフトテニス中央決勝選手権大会(R5.5.28)
男子個人 福岡拓海・北朔太郎ペア 出場
立野克歩・塚本晃平ペア 2回戦敗退
男子団体 ベスト16
近畿インドア大会 出場決定
令和3年度 兵庫県新人大会 の結果です。
男子個人戦(10月31日日曜日、於:吉川総合公園)
大塚(2年)・櫛野(2年)ペアが5回戦に進出、ベスト8。
大塚・櫛野ペアは、「滋賀県長浜バイオ大学ドーム」で行われる「近畿インドア大会」に出場することが決定しました。
県新人個人戦出場ペアは、以下の3ペです。
大塚晋也(2年)・櫛野福鷹(2年) ペア
網屋光希(2年)・髙丸奏太(2年) ペア
三間楓太(2年)・小林 蓮(2年) ペア
男子団体戦(11月5日金曜日、於:吉川総合公園)
結果 2回戦進出、ベスト32
1回戦 高砂 ③-0 篠山産
2回戦 高砂 0-② 市川
令和3年度 東播高校ソフトテニスシングルス大会 ベスト8
令和3年度 東播シングルス大会 の結果です。
10月2日土曜日、於:吉川総合公園
櫛野福鷹(2年) ベスト8
大塚晋也(2年) ベスト16
以上2人が、11月中旬の県高校シングルス大会出場。
令和3年度 東播新人大会 男子ソフトテニス 団体戦第4位 個人戦ベスト8
令和3年度 東播新人大会 の結果です。
男子個人戦(9月11日土曜日、於:吉川総合公園)
ベスト8大塚(2年、荒井中出身)・櫛野(2年、宝殿中出身)ペア
10月末実施の県新人大会個人戦出場3ペアは以下の通り。
ベスト8の大塚・櫛野ペア
網屋(2年、宝殿中出身)・髙丸(2年、松陽中出身)ペア
三間(2年、荒井中出身)・小林(2年、中部中出身)ペア
男子団体戦(9月23日木曜日・25日金曜日、於:吉川総合公園)
結果 第4位 11月初旬の県新人大会に出場します。
個人戦の結果、第3シードとなりました。
4校による予選リーグは、3勝して1位通過。
4校による決勝1次リーグは、2勝1敗で2位通過。
4校による決勝2次リーグは、0勝3敗で4位。
令和3年度 県総体 男子ソフトテニス 個人戦・団体戦 2回戦進出
令和3年度 兵庫県総体 の結果です。
男子個人戦(5月30日日曜日、於:神戸しあわせの村)
大塚・櫛野ペアが2回戦に進出し、ベスト64となりました。
出場ペアは以下の3ペアです。
瀧本泰輝(3年)・上平川颯真(3年)ペア
馬渕脩斗(3年)・大西拳心(3年)ペア
大塚晋也(2年)・櫛野福鷹(2年)ペア
男子団体戦(6月5日土曜日、於:神戸しあわせの村)
4日金曜日は、天候が回復せず、翌5日に延期されました。
結果、2回戦に進出し、ベスト32となりました。
1回戦 高砂 ②ー1 相生
2回戦 高砂 0ー③ 神戸国際附
令和3年度 東播総体 男子ソフトテニス 個人戦準優勝
令和3年度 東播総体 の結果です。
男子個人戦(4月24日土曜日、於:吉川総合公園)
第2位 瀧本(3年、浜の宮中出身)・上平川(3年、宝殿中出身)ペア
5月末に実施される県総体個人戦に出場する3ペアは以下の通り。
準優勝した瀧本・上平川ペア
馬渕(3年、宝殿中出身)・大西(3年、宝殿中出身)ペア
大塚(2年、荒井中出身)・櫛野(2年、宝殿中出身)ペア
男子団体戦(5月2日日曜日、於:吉川総合公園)
第9位
6月初旬に実施される県総体団体戦に出場します。
令和2年度 男子ソフトテニス部 部活動実績
南播地区高等学校ソフトテニス大会 | 個人 |
馬渕脩斗・ 大西挙心ペア |
ベスト8 |
個人 |
大塚晋也・上平川颯真ペア |
ベスト16
|
|
2020稲田杯争奪ソフトテニス大会 | 個人 |
田中寛泰・ 小林蓮ペア |
ベスト8 |
個人 | 大塚晋也・上平川颯真ペア | ベスト16 | |
個人 |
中野僚大・ 堂脇大夢ペア |
ベスト16 | |
個人 |
浦西滉輝・ 高丸奏太ペア |
ベスト16 | |
東播支部高校秋季新人ソフトテニス大会 | 個人 |
田中寛泰・ 小林蓮ペア |
ベスト20 |
個人 |
瀧本泰輝・ 中西勇輝ぺア |
ベスト20 | |
個人 |
馬渕脩斗・ 大西挙心ペア |
ベスト24 | |
個人 |
大塚晋也・上平川颯真ペア |
ベスト24 | |
個人 | 佐々木瞭介・櫛野福鷹ペア | ベスト24 | |
団体 | 第9位 | ||
東播支部高校ソフトテニスシングルス大会 | 個人 | 馬渕脩斗 | ベスト8 |
兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会 | 個人 |
瀧本泰輝・ 中西勇輝ぺア |
ベスト32 |
個人 | 大塚晋也・上平川颯真ペア | ベスト64 | |
個人 |
田中寛泰・ 小林蓮ペア |
出場 | |
個人 |
馬渕脩斗・ 大西挙心ペア |
出場 | |
個人 |
佐々木瞭介・ 櫛野福鷹ペア |
出場 | |
団体 | 出場 | ||
兵庫県高校ソフトテニスシングルス大会 | 個人 | 馬渕脩斗 |
ソフトテニス部(男子)の状況です
部員数 | 男子 | 女子 | |
3年生 | 13 | 0 | |
2年生 | 11 | 0 | |
1年生 | 15 | 0 | |
マネージャ | 3 | ||
活動場所 | テニスコート | ||
活動日 | 月~水、金の放課後と祝日・土曜日(原則) | ||
コメント | 個人では、平成29年度に近畿大会に出場しています。 目標である全国大出場を実現するために、日々練習しています。 |
記録・実績 | |
【令和元年度】 2019.10.27,11.1 ○令和元年度兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会 男子個人 2回戦進出(1ペア)、出場(1ペア) 男子団体 出場 2019.9.15,28,29 ○令和元年度東播支部高校秋季新人大会 男子個人 準優勝、ベスト20 男子団体 第6位 2019.8.21 ○第40回南播地区高等学校ソフトテニス大会 男子個人 第5位、ベスト16 2019.8.6 ○令和元年度兵庫県民大会(少年の部) 男子個人 ベスト64 2019.6.1,2 ○第63回兵庫県高等学校総合体育大会 ソフトテニス中央決勝選手権大会 男子個人 出場(2ペア) 男子団体 2回戦進出 2019.4.27,5.3 ○平成31年度東播支部高等学校春季ソフトテニス大会 男子個人 ベスト4、ベスト16 男子団体 第8位 |