2017年1月の記事一覧

龍野・龍野北・太子高等学校三校合同説明会の様子

 1月22日(日)、姫路市勤労会館にて、龍野、龍野北、太子高等学校三校合同説明会が行われました。第4学区の中学校1,2年生と保護者の方々を対象に、本校では1年次生2名が特色などをわかりやすく説明しました。
 全体会後には、学校ごとの個別相談が行われました。いただいた質問には、協力いただいた本校PTAの方にも保護者の視点から答えて頂きました。
 参加してくださったみなさん、ありがとうございました。


1.17追悼行事の様子

22年前の1月17日に起こった阪神・淡路大震災の犠牲になられた方々を追悼するため、午前8時半より、太子高等学校の全教職員・生徒が黙祷を行いました。校門に半旗を掲げ、今日一日は22年前の災害を見つめなおす一日となりました。また、本校の2名の生徒が1月13日(金)~15日(日)まで、「1・17震災メモリアル行事」と「全国防災ジュニアリーダー育成合宿」に参加し、防災、減災に関する知識を学んできました。
  

  
 

基本総学特別講義の様子

1月12日(木)5限~6限に2年次を対象に基本総学特別講義として桂かい枝さんをお招きし、英語落語の鑑賞会を行いました。海外公演面白噺から始まり、THE ZOO という英語落語まで軽妙な語り口で公演をされ、生徒たちも楽しい時間を過ごすことができました。

   

第3学期 着任式・始業式・表彰式の様子

1月10日(火)午前9時10分から太子高等学校で、着任式・第3学期始業式・表彰式が行われました。3学期から復職される理科の那須先生の着任式。第3学期の始業式では校長先生の年頭の挨拶、校歌斉唱・表彰式では2学期に自衛隊からいただいた本校生徒会の防災に関する取り組みへの感謝状、盾、男女バスケットボール部の西々播大会の優勝や上位入賞、優秀選手賞などが、校長先生より、各団体・部活動へと授与されました。