2020年2月の記事一覧
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について
2月27日の夕刻、総理大臣から、全ての小・中・高等学校、特別支援学校臨時休業する内容の要請がありました。この要請は、子どもたちの健康・安全を守る観点から、日常的に長時間集まることによる感染リスクを重く受け止めたものです。これを踏まえ、本校では他の県立学校と同様に当面下記の措置をとることにしました。ご理解とご協力をお願いいたします。
1 期 間 3月3日(火)から3月15日(日)の当面2週間 2 留意事項 (1)臨時休業期間中は、不要不急の外出は控えてください (2)健康管理につとめ、新型コロナウイルス感染症が疑われる発熱等の症状がある時は、帰国者・接触者相談センターに相談し、その指示内容に基づき、電話で連絡をした上で受診してください。 (3)臨時休業期間中に、発熱等の症状があり受診した場合は、必ず学校に連絡してください。 3 情報について 必要な情報は、学校ホームページ、はなまる通信、Classiにより発信しますので、随時確認してください。また緊急の際には、こちらから直接連絡することもあります。
注意: 3月2日(月)は予定通りの科目で年度末考査を行います。 通常通りの時間で登校してください。 考査終了後ホームルームで休業中のことについて連絡します。 | |
Jコーラス部 卒業LIVEについて
3月8日(日)に予定していた『Jコーラス部卒業LIVE』は
国のコロナウイルスの対応により、残念ながら中止とさせていただきます。
令和元年度 第42回卒業証書授与式
令和元年度 第42回卒業証書授与式
2月28日(金)、令和元年度第 42 回卒業証書授与式を挙行しました。 たくさんの来賓の方々、保護者の皆様に来校していただきました。生徒たちは、温かい拍手のなか、笑顔で太子高校を卒業していきました。 | |
生徒入場 吹奏楽の演奏に合わせて入場 | 卒業証書授与 |
校長式辞 | 来賓祝辞 |
来賓祝辞 | 来賓祝辞 |
送辞 先輩とともに過ごした様々な場面を振り返り、感謝の気持ちを込めて述べました。 | 答辞 友達と共に過ごした3年間を、想いを込めて振り返りました。お世話になったたくさんの方々に感謝の気持ちを述べました。 |
式歌 光をつないで | 50周年記念歌 ~光をつないで~ を合唱しました。歌詞とともに、3年間の思い出を映しました。 |
| |
| |
生徒退場 吹奏楽の優しい演奏のなか退場 | 『ありがとうございました』と礼をし、静かに退場していきました。 |
表彰授与・記念品贈呈式・同窓会入会式
2月27日(木)、表彰授与並びに記念品贈呈式、同窓会入会式を行いました。 | |||||||||||||||||||||
【表彰授与式】 | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
|
【記念品贈呈式】 | |
卒業記念品贈呈 | 在校生より卒業生に記念品贈呈 |
【同窓会入会式】 | |
同窓会長より卒業生へ記念品『卒業証書ホルダー』が贈呈されました。 | その後、同窓会長よりお祝いの挨拶が述べられました。 |
看護・医療系希望者進路説明会
2月21日(金)の 6 限、2年次の看護・医療系希望者対象の進路説明会を行いました。 生徒は、12分野から興味・関心のある2つを選択し、講師の方の説明を聴きました。講座では、受験方法、受験に必要な知識、入学してからの教育課程、資格取得、就職などを詳しく話していただきました。1~10名の少人数の講座ということもあり、生徒は知りたいことを質問することができました。進路に向けて、充実した 1 時間となりました。 | |||||||||||||||||||||||||||
講義していただいた大学・専門学校 | |||||||||||||||||||||||||||
| | ||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||