2021年7月の記事一覧
家庭クラブ研究発表 全国大会の結果(速報)
昨日行われました家庭クラブ研究発表の結果
全国家庭科教育協会賞をいただくことができました。
応援ありがとうございました。
家庭クラブ研究発表 全国大会
第69回 全国高等学校 家庭クラブ研究発表大会 に本校生徒が出場します。
Web開催です。下記のURLから見ることができます。
観て、応援をよろしくお願いします。
29日 本校生徒は7番目15:00以降の予定です
https://youtu.be/VPNx2NbNz6E
結果発表は
7月30日 審査結果発表は14:20の予定です。
https://youtu.be/EOQ5CZ-rGjc
陸上競技部 東播ユース結果報告
7月22、23日に加古川陸上競技場で行われた東播ユース大会に出場しました。
結果は以下の通りです。
男子2年やり投 44m07 4位
女子1年やり投 35m78 1位
女子2年円盤投 25m94 6位
女子4×100mR 53秒38 10位
以上が8月20日~22日に行われる県ユース大会に出場します!
球技大会(2年生)
7月16日(金)に球技大会を行いました。
男子はソフトボール、女子はドッジボール・バレーボールの3種目を行いました。
2年生はソフトボールで2年1組・2組の合同チームが優勝し、2年生1組が準優勝とこの種目を制しました。
松陽高校からの夕陽
夕方の松陽高校は、西日がきれいに差し琥珀色になる。とても素敵な時間。
校舎も、運動場もきれいに輝く・・・。
球技大会(1年生)
第1学年の生徒にとって初めての球技大会でした。男子はソフトボール、女子はバレーボールとドッジボールを楽しみました。先輩方と試合をするときには緊張している生徒もいましたが、各競技とも全力でプレーしてくれていたと思います。1年生は1組の女子がバレーボールで見事優勝しました。おめでとうございます!
校外学習(1年生)
7月15日、第1学年は淡路ワールドパークONOKOROに行きました。天候にも恵まれ、非常に楽しい時間を過ごすことができました。4月に開催できなかった校外学習を開催することができて、学年団一同大変嬉しく思っています。生徒たちも、非日常の時間をそれぞれの楽しみ方で満喫してくれたと思います。特に、太平洋を一望できる“足湯”がオススメです。
56回生校外学習inネスタリゾート
7月15日木曜日、小雨がちらつく中、朝8時半に集合し無事に出発しました。高校生活初の校外学習ということで生徒たちの気持ちの高揚はバス車内の様子からも伝わってきました。ただ、途中から雨がかなり降り出したことで不安な道中にもなりました。9時40分頃にネスタリゾート到着。1日パスを配布し、施設スタッフからの説明を受けたあと、クラス写真をとって解散となりました。幸いに雨はあがり、施設内も利用者が少なかったため、生徒たちはたくさんのアクティビティを行うことができました。カヌーやサバイバルゲーム、巨大な球体に入るアクティビティなど各々が水でびしょびしょになりながらも楽しんでいる姿が印象的でした。帰りの車内は遊び疲れたのか、驚くほど静かに過ごしていました。
ボランティア活動
3年生10数名が高砂市のボランティアに参加しました。TKV(高砂高校生ボランティア)に4名が登録しています。
暑い中でしたが、地域の方と一緒に高砂海浜公園のアオサ清掃を行いました。
校外学習(3年生)
昨年はどこにも行けませんでしたが、7月15日にやっと校外学習に行けました。香川県のNEWレオマワールドで各々楽しみました。帰りは淡路でお土産も買いました。
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
Copyright(c) 2022 Shoyo High School of Hyogo All rights reserved このサイトの著作権は、すべて兵庫県立松陽高等学校にあり、画像・PDFなどサイト内にある全てのコンテンツの流用を禁じます。