令和6年度 学校行事・生活
【ソフトテニス部】南播大会
8月26日(月)に明石海浜公園で行われた南播大会に参加しました。
天水・中園ペアがベスト8(7位)、山田・佐々野ペアがベスト16となりました。
天水・中園ペアは表彰状もいただき、秋季大会に向けてのチームの士気も上がりました。
9月に行われる東播秋季大会で好成績をおさめ、1ペアでも多く県大会に行けるよう、
これからも練習に励みますので、応援お願いします。
野球部 令和6年度秋季地区大会 播淡地区Dブロック優勝
8月20日(火)、明石トーカロ野球場において、本校野球部が令和6年度秋季地区大会で明石北高校を3対2で破り、ブロック優勝しました。これにより、本校が播淡地区Dブロック第一代表として兵庫県大会に進出することになりました。
1回裏に明石北高校に2点を先制されましたが、6回表2番中山のセンター前ヒット、3番今岡の送りバント後、送球エラーの間に走者が生還し1点を返すと、5番村田のライトオーバー三塁打によりさらに1点追加、ワンアウトランナー三塁から6番金子のショートゴロの間に1点が入り、この回3点を挙げました。その後互いに出塁するも得点につながらずそのまま3対2で本校の勝利となりました。
今後は9月中旬に行われる兵庫県大会に向け、全員一丸となって勝利を目指します。
野球部 令和6年度秋季地区大会 播淡地区Dブロック 2回戦
8月17日(土)、高砂市野球場において、本校野球部が令和6年度秋季地区大会2回戦で津名高校に7対3で勝利しました。
2回ワンアウト後村田のセンター前ヒットから6番金子の左中間へのヒット、7番浅田のスクイズによる1点を皮切りに、3回にも1点、5回には3番今岡のレフト前ヒット、盗塁、6番金子のレフト前ヒット、7番浅田のライトオーバー三塁打などこの回3点を挙げました。その後も6回、7回にも1点ずつを加え、勝利することができました。
打線もさることながら、守備の面でも全員野球で守り切ることができたと思います。
20日には明石球場でブロック優勝をかけて明石北高校と対戦します。応援よろしくお願いします。
【柔道部】夏季合宿in神鍋高原
令和6年8月8日(木)~10日(金)の期間で兵庫県の神鍋高原へトレーニング合宿に行ってきました。
柔道部と言いながら、柔道着を持たない合宿です。大自然の中で、新チームとしての仲間作り、神鍋山での走り込み等の内容で心身共に強化することができました。街中では経験できないことをすることができ、部員たちはとても楽しみ、充実した合宿になったように思います。この経験を来月の大会に向けて、日頃の練習に活かすことができたらと思います。
合宿を実施することにあたりすばらしい環境や親切に対応しくださった宿泊先の人たち、また経済面で支援してくださった保護者の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
【ボランティア部】みんなdeお勉強 お楽しみ会
8月7日(水) 明石市立魚住小学校コミセンで『みんなdeお勉強「お楽しみ会」』が行われ、本校ボランティア部員1年生から3年生まで21名が参加しました。
本校ボランティア部員は、魚住小学校の小学生に対して毎週水曜日にコミセンで開かれている「みんなdeお勉強」に参加しており、今回はそのお楽しみ会を本校生が企画、実施しました。
事前にボランティア部のメンバーが数回集まり、何をするのか、その方法、必要なものは何かなどを考えました。そして魚住まちづくり協議会の皆さんのご協力のもと、当日1年生から6年生までの小学生が大勢参加してくれました。当日は暑い日であったにも関わらず、体調不良者を出すこともなく無事に終了しました。
内容としては、体育館でのボール投げ大会、フルーツバスケットの2つに分かれて活動した後、まちづくり協議会の皆さんが用意してくださった流しそうめんを美味しくいただきました。用意していたゲームも、時間を調整したり、チーム戦にしたりと、事前に計画していたものからその場で変更したり、運営側の難しさも感じられたと思います。2学期からも「みんなdeお勉強」などの活動に参加することにより、地域の方々とのふれあいを深めていきたいと思います。