2学年

2学年

29回生修学旅行③

25分機材遅れで出発が遅れましたが、8:55発の飛行機に乗り新千歳空港に向かいます。

29回生修学旅行②

先程、三田西陵高校出発しました。

バス乗り込み

交通整備等、ご協力くださった先生方、ありがとうございました。

2年物理基礎 重力加速度の測定

5月25日(水)、乾電池(単1を3個まとめたもの)の自由落下を記録タイマーで記録し、重力加速度の測定を行いました。

記録タイマーとテープの抵抗を最小限にするため、写真のように机の上で手を伸ばし、テープをまっすぐにして乾電池を落下させています。

 

総合的な探究の時間 おもしろ実験教室講座

4月26日6時間目、今日から2年生の総合的な探究の時間は、12の講座に分かれて活動を始めています。「おもしろ実験教室をプロデュース講座」は、生徒が小学生向けの実験教室を企画します。初回なのでおもしろ実験を体験してもらいました。

上の写真は、音声電流で発生させた磁場の中で、紙コップに磁石を入れて音楽を聞いているところ、下の写真は、骨が透けて見えるという特殊なシートを通して自分の手を見ているところです。