お知らせ
掲示板
最前線!密着西陵24時
1月17日(火)NO62
1限 情報I プログラミング 習ったプログラミングの方法を使って自分で式を作りました。
2限 数学A 2つの円 三平方の定理を使って距離を求めました。
3限 英語コミュニケーションI Lesson8Part2 英文に新しい英単語がたくさんあり、日本語訳するのが難しかったです。
4限 現代の国語 手紙の基礎 手紙の基礎について知ることができました。
5限 生物基礎 植生と遷移 グループで世界の国の雨温図を見て、わかることを話し合いました。
6限 芸術I 習字・美術・音楽
7限 総合I 先生が考えた目標を達成させるための方法をグループで話し合い発表しました。
今日の総合の授業では、担任の先生が考えたゴールを達成させるための方法をグループで考え発表し、最後には最も良かったと思った意見を先生が選びました。各クラスで先生が考えるゴールは違いますが、私のクラスの先生が考えたゴールは「毎日お酒が飲みたい。」というゴールでした。各グループの意見が様々で、たくさんの見方があるとわかりました。次回からのENAGEEDの授業で生かそうと思います。
1年生(31回生)企画ページ
学校情報化優良校
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2025年度~2027年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
三田西陵高校情報
2分でわかる!
子みらいって?
部活動活動風景
生徒会執行部が全部活動を巻き込んで
写真撮影を行いました♪
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
1
4
6
6
3
2
5
8
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。