兵庫県立西脇北高等学校
【定時制普通科(多部制 単位制)】
TEL:0795-22-5850
FAX:0795-22-7359
所在地:〒677-0014 兵庫県西脇市郷瀬町669-32
2024年5月の記事一覧
生徒「えー!もう昼休み終わり!?」ボードゲームデー
5月15日(水) 12:30~13:00、17:00~17:30
ボードゲームデーを実施しました。
オセロ、五目並べ、将棋、チェスなど
好きなボードゲームを選んで
ワイワイと楽しみました。
今回参加しなかった生徒は、次回こそ図書室へ!
カブトムシの里プロジェクト スタートしました~竹林整備作業~
令和6年5月12日(日)
西脇市明楽寺町にお借りしている里山の整備作業を実施しました。芳田地区のみなさん、有馬高校のみなさん、そして西脇北高校ボランティア部、総勢約40名が集まりました。 竹林の整備と下草狩り、そしてカブトムシ養殖用の竹チップを作りました。
作業終了後は、かまどで筍ごはんを炊いて頂きご馳走になりました。疲れた体に染み渡る美味しさでした。ありがとうございました。
次回は、令和6年6月9日(日)に、カブトムシの養殖場を作ります。どなたでも参加可能です。お問い合わせは、西脇北高校 ボランティア・防災部(0795-22-5850)まで。
詳しくはインスタで→西脇北高校ボランティア部
第1回放課後ちょボラ~放課後のちょっとしたボランティア活動~
西脇北高校ボランティア部執行部が企画する『放課後ちょボラ』
第1回を5月16日(木)15:00から実施予定です。
令和6年度生徒総会並びに部活動壮行会実施
令和6年5月8日(水)
本日は、生徒総会並びに部活動壮行会が行われました。
カブトムシの里プロジェクト準備~草刈りしました~
令和6年5月2日(木)
今日はボランティア部で、カブトムシの里プロジェクトの為にお借りしている里山の草刈りに行ってきました。
5月12日(日)から始まる活動の為に、作業スペースを確保する必要があり、放課後草刈りに出かけました。
芳田自治協議会の荒木さんご夫妻もお手伝いに来て下さり、約1時間の作業でしたが、草もスッキリ片づけることができました。
5月12日には、竹藪の整備に取り掛かります。