2020年7月の記事一覧
令和2年度中学生・高校生防災ジュニアリーダ学習会(第2会場)
7月26日(日)に表題の学習会が、本校主管のもと加古川総合庁舎で行われました。11の高等学校から約30名の生徒が集まり、過去に起きた災害についてや、災害に対する備え、発生時の動きなど、さまざまな視点で学習することができました。この学習会に参加した生徒たちは、今後、自分たちが取り組んでいく「アクションプラン」を作成し、地域の防災や被災地支援で実践します。
さらに、本校の放送部が取材をし、他校の生徒の話を聞くなど貴重な体験をしました。
さらに、本校の放送部が取材をし、他校の生徒の話を聞くなど貴重な体験をしました。
令和2年7月豪雨災害支援募金活動(ボランティア部)
本日、業務スーパー西脇店、Aコープにしわき店、道の駅北はりまエコミュージアムの三か所で、生徒27名の参加のもと募金活動を行いました。皆様の温かいご支援をうけ、121,038円の募金が集まりました。ありがとうございました。日本赤十字社令和2年7月豪雨災害義援金に寄付させていただきます。



次のリンクはFacebookに取り上げられたものです。
西脇市
次のリンクはFacebookに取り上げられたものです。
西脇市
7月9日以降の1・2部考査時間割について
7月8日(水)、1・2部については臨時休業とします。
なお、本日7月8日に予定されていた7月考査2日目の日程は、7月14日(火)に実施します。
明日7月9日(木)以降の1・2部考査時間割の詳細は次のとおりです。
0
5
4
5
2
4
1
兵庫県西脇市郷瀬町669-32
TEL0795-22-5850
FAX0795-22-7359
お知らせ
平成31年度学校経営の重点等【PDF】
令和元年度学校評価【PDF】
携帯電話からも本校の最新情報にアクセスできます
学校紹介ビデオ
下記リンクよりご覧ください
全国中学生・高校生防災会議
本校は、宮城県に2011年から毎年訪問。また、毎年のように起こる自然災害の被災地での復旧支援活動を行っています。
下のリンクは第2回全国中学生・高校生防災会議に参加した時の様子が写っています。
50周年記念事業
県立学校環境充実応援プロジェクト