2013年12月の記事一覧
3部 生徒会認証式 全校集会
本日、生徒会認証式と全校集会を行いました。
次期生徒会の生徒たちは堂々とした態度で挨拶をしていました。
活躍を期待しています。
また、生徒が作ったクリスマスカードも展示しました。
生徒の個性があふれる楽しいカードになりました。
職業体験セミナー
12月17日(火)
本校1年生51名が大阪府立体育会館で開催された第13回職業体験セミナーに参加してきました。
この職業体験セミナーは、看護師、保育士、消防官、ネイリスト、パティシエ、アニメーターなど様々なプロの世界をのぞくことができるイベントです。
このイベントは、職業と自分自身の興味・関心・能力・適正について考え、早期に進路目標を立て、実現に向けての努力をすることが大切であることから初めて実施しました。
平成26年度入学者募集要項説明会
12月11日(水)
平成26年度県立西脇北高等学校入学者募集要項説明会がありました。
お忙しい中、多くの中学校の先生方にお越しいただきました。
なお、平成26年度入学募集要項は本校ホームページにUPしています。
ありがとうございました。
第36回 西脇子午線マラソン大会 第2位
平成25年 12月8日(日)
西脇市へそ公園で 『第36回 西脇子午線マラソン大会』が行われました。
本校から 陸上部 中村 考志君(2部3年)が出場しました。
〈結果〉
2部10km 15~29才 男子
第2位 33分43秒
この大会には、全国から3000人のランナーが出場しました。
トラックと違った雰囲気ですが、中村君はリラックスして走ることができました。
ゴール後は、本校のボランティア部が無料ドリンクの配布をしてくれました。
応援ありがとうございました。
しばざくら荘・クリスマス交流会
12月4日(水)、西脇市内の老人保健施設しばざくら荘でクリスマス交流会を行いました。この交流会は地域の方々との世代間交流を深めるために、毎年、本校としばざくら荘が協力して行っているものです。
当日は3年次音楽選択生徒によるハンドベル演奏・合唱・リコーダー演奏、そして、電子紙芝居を使っての発表を行いました。また、1・2・3部の生徒が服飾手芸の授業で作った今年の干支(午)の手作りマスコットを、施設の方々に贈りました。
ハンドベル演奏 合唱
リコーダー演奏 電子紙芝居
午のマスコット 手渡しているシーン
生徒たちは、日ごろの練習の成果を十分に発揮していました。
兵庫県西脇市郷瀬町669-32
TEL0795-22-5850
FAX0795-22-7359
携帯電話からも本校の最新情報にアクセスできます
下記リンクよりご覧ください
本校は、宮城県に2011年から毎年訪問。また、毎年のように起こる自然災害の被災地での復旧支援活動を行っています。
下のリンクは第2回全国中学生・高校生防災会議に参加した時の様子が写っています。