令和7年度 北播磨地域ビジョンフォーラム

8月22日 (金) 小野市の交流館エクラにおいて、令和7年度北播磨地域ビジョンフォーラムが開催されました。

このフォーラムは、北はりま県民局が地域の活性化や持続可能な地域づくりについて考えるきっかけの場として、毎年

開催されています。

その中で、令和6年度に西脇北高校ボランティア部が行った「カブトムシの里プロジェクト」の取組が高く評価され、

令和6年度北播磨地域づくり活動応援事業 高校生ふるさと活性化事業で優秀賞を受賞しました。

本校から2名の生徒がフォーラムに司会進行として参加しながら、ボランティア部を代表して、

その取組を発表し、表彰状を受け取りました。

司会の二人