ブログ

シン・ナル♪校長③ 学科&類型入学前オリエンテーション

入学前オリエンテーションを国際文化情報学科、普通科総合人間類型で先行実施しました。

入学前の初登校に緊張した面持ちの新入生のみなさんでしたが、学科、類型の先輩鳴高生がやさしく笑顔で新入生のみなさんをフォローしてくれて、だんだんと打ち解けていました。

<国際文化情報学科「イングリッシュセミナー」の様子>

4チームに分かれて、先輩の鳴高生から自己紹介の後、

・春休みに準備してきた”The Peach Boy"(英語版の「桃太郎」)小道具を用いながら発表

・辞書の使い方

・本稿ALTによる英語を使った活動

と進んでいくうちに、すっかり鳴高生らしくなっていました。

<総合人間類型新入生オリエンテーション>

オリエンテーションの準備をする総合人間類型の先輩たち、力が入っています。

類型での学びや類型担当教員紹介の後、

生徒活動発表では、この春休みに福島に絵本を届けた「ももりん文庫」の発表や、

3月にナレッジイノベーションアワードで2年連続全国準優勝に輝いた作品のプレゼンテーション、

そして、場所を移動して、類型の先輩たちが新入生のために創意工夫した各種ゲームを全員で楽しむと、すっかり最初の緊張はどこへやら、大盛り上がりでした。

さて、明日は入学式です。3月入試で合格した新入生も加わり、280名の新入生がそろいます。

新入生のみなさんに出会うのを楽しみにしています♪